m-a

・適当に買ったものなどを並べてみたり。あと小ネタなど

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

2003/11/16

・ATA133PCI@玄人志向 2180円

・HY2M-MG 700円
MGモデルに換装可能なLED発光ユニット内蔵ヘッドパーツキット。
頭は
MS06-1A
MS-05B
MS-14S
感動のあまり衝動買い。
便利な世の中になったもんだ。
なぜか秋葉まんだらけ6Fで購入。

・こすこれ Nov.2003.
・APPLE Tree @APPLE project
トラで。ほか、同人誌いくつか。

2003/11/15

・ナイロンパンツ 1900円
・ヒートテックシャツ 1000円
ユニクロ。主な用途はテニス。

・銀だこ 500円
おやつ

・テニス&めし 2800円
安。筋肉痛がその日にくるなんて、まだまだイケルってことか?

しょーとさーきっとデモ
2003/11/12

そんな電波系をつなげなくても
SHORT CIRCUIT

27日はほかにアレが
ホイホイさん

鈴鹿
2003/11/8

会社さぼって鈴鹿のHMSに参加。
調子こいて湯の山温泉とかいうところに泊まってみたり。
御在所山周辺が綺麗でした。

・湯の山温泉ペンション 4900円
・HMS 12000円
・ガソリン 3000円くらい
・高速代 10000円くらい
走行距離970km

ふら 
2003/11/03

・ああっ女神さまっ 22、23、24巻 800円(中古)
地元をふらふらぼけ老人のように歩いていると、
古本屋が閉店セールをやっていたので購入。桂馬さんのバイクが見たかったので。
それにしても、閉まるのか、ここは。


・オプティフリー
・コミックブレード 12月号
・ユニクロ 長袖シャツ

日光
2003/11/02

朝6時出発。
ひたすら日光街道を北上。
途中霧とか出てどうなることかと思ったけど
概ねスムーズに流れて4号はいい道だった。
すげー寒かったけど。結局朝が一番寒かった。

119号に入ってから大渋滞。
いろは坂も大変なことに。
車じゃなくてよかった(笑

中善寺湖も金精峠も思ったほど寒くなかった。
前回峠は雪崩で通行止めだったので
やっと念願かなって通れました。
途中の戦場ヶ原も景色が良かったです。

沼田のほうに抜けて関越で帰宅。


・ガス 2000円くらい
・メシ 850円
・にくまん
・飲料 400円くらい
・関越沼田IC−練馬 2800円

ぱっど
2003/11/01

・リアブレーキパッド 5400円
・工賃 2000円

EA
2003/10/31

・Interface12月号
softwarepeopleは買いませんでした。
もういいや。

マリみては今日じゃなかったっけか?
売ってなかったけど。

PS2-Wind
2003/10/25

12/4らしいですよ。

第2回
2003/10/22

苺衣ラジ
ショボーンがツボにきました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -