仕事、何してたっけなぁという体たらく。まあ、なんか最近こんな感じなんですよ。いかんなぁ。
帰りに飲んで、お腹が痛くなって吐きそうな気分で帰宅。そもそも、今週は体調がおかしかったですな。・米Panasonic、1,010万画素の16:9CCD搭載「LUMIX DMC-LX2」@デジカメWatch
16:9である変態CCDデジカメLX1の後継。サイズは残念ながら変更が無いみたいで、若干残念(安心?)。ユーザ層が違うと判断した上での販売でしょう。
モニターが16:9になりましたが、あんまりメリットは感じないですね。そして1000万画素超えも別に・・・ISOが最大3200というのがポイントかしら。
そもそものLX1購入動機が、妥協の産物、とか言うと怒られそうですはい。・米Panasonic、720万画素CCDと28mmからの広角ズームを搭載した「LUMIX DMC-FX50/FX07」@デジカメWatch
むしろ気になるのは、FX07の方でしょうか。16:9なCCDでは無いのですが、FX01の時も思ったお手軽で楽しそうなデジカメ。
単純に小さいからそう見えるだけな気がしてきましたよ。
FX50の方がモニター液晶が大きいですが、あんまりメリットは感じないんですよね>3型モニター
形だけで行くならば、Cyber-shotになっちゃうでありますが、とりあえずはCaplio R4@Ricoh Japanの次世代待ちで様子を伺おうかと。
なんとなく、ワイド端が28mmが良いなぁと思う訳ですよ。おサボりさんなので。
毎回の問題は、今使ってるデジカメをどうするか、ですな・・・結局MZ3は埃をかぶったままだし。・KDDI、第1四半期連結決算は過去最高に @ケータイWatch
早速コレですか・・・儲けられるうちに儲けて、インフラ周りもよろしくお願いしたいです。
2G帯の局が沢山あがっているようで、今後は対応端末が回ってくれば、新宿みたいな異常地域も捌けるようになるのかな、と。・uraNews4VIP * 俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・
感動の結末が素晴らしいと思いました(マテ
最近、3時間睡眠では体調が保てません。ぐうぐう寝るようになってしまいました。やっぱり歳ですか。・携帯電話基地2万→10万局 3G通信速度向上 ソフトバンク方針@Business i
CDMAでマイクロセル化、ですか。
<小沢一郎代表>「むちゃくちゃな暴論」@Yahoo
うはー、是非どうぞやって下さい。むしろやって下さい。やれるもんなら〜>SB
そりゃW-CDMAなら仕組み上は基地局の同期は不要ですが、乱立すれば良いってモノじゃないですし・・・
やれるならDOCOMOがやってるでしょう。他に問題なんて腐るほど有りそうですよ。
きっと、某社のいろんなノウハウ総動員でしょうね。SBは沢山人を高い値段を出して引き抜いていましたし。
それとも、鷹山みたいな株価対策向けの大風呂敷コースでしょうか。<SBに足りてる物>
・足回り→ODN
・株価対策のホラ話による話題<SBに足りない物>
・局の土地
・2Ghz乱立ノウハウ
・資金調達先
2G帯の設計、特に干渉がメンドイって聞いております。800みたいに浸透しなくて反射するのが大変なんだそうで。
そういやCDMA2000の方がフェージングに強いとかありますが、結局は設計ノウハウ云々と言われまして・・・
どこもノウハウが重要ですなあ。
auが普及機をいっぱい投入するとか、なかなか殿様気分でおられるようで。本当はSBにブッ倒して頂きたいのですよ。
でもこれじゃどうするのよ。も〜。・黒セイバーの現界授業【北朝鮮ミサイル問題】@ADON-K@ソフト館
外見上、日本は平和ですね。内部では在日が酷い動きをしておりますが。
そういえば、この小沢とかいうバカは北チョンがミサイル発射した時も、支那で接待を受け続けていたようですな。
予想通り使えない奴です。これが民主党の党首ですよ。あー気持ち悪い。
白票投票の方が、精神衛生上を考慮しても気持ちが良いものです。
こういうの、やめてほしいんですが・・・「ARIA(9)」発売記念 キャラクターしおりキャンペーン@マッグガーデン
でまあ、結局探すんですよ、灯里さんを。そしてあったのは、駅ビル併設の本屋さん。やっぱりね、だめですよ。ずるいですよ>天野さん
ほへーとか言いてぇ(いつも言ってる このマウンテンを凌駕するクオリティを何とかしてください。マウンテンって、基本的に量が多いから大変であって、あんまりおいしいとは(以下略
体力が無い、云々以前に調子が悪すぎます。。。 特にあずまんがパロとよつばと!が楽しいです。
むしろやりすぎ。
<どうでも良い>・北ミサイルに対する韓国の反応まとめ@きょうのこりあ
>「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」
ニダニ駄フカイ。・ソニー・Samsungの合弁S-LCD、19億ドルを投資し第8世代工場の建設へ@MYCOM
まだまだソニーは突っ込みますね。スケールメリットで頑張るようで。
でも街でみかけるBRAVIAは、案外綺麗に見える私の眼は節穴です。
獄長からナマモノ。某神聖モテモテ王国を思い出します。
でもほら、私にはシャロン様やみなもたんやほなみんのように、守らなければならない人が(もういい
とりあえず水曜日までおあずけ状態なのですが、平日は夜が遅いからどうやって食べよう・・・ 何故か振られた・・・
機器と一緒に行くノウハウ。無論、機械が無きゃダメでしょうけど、物が有っても結局はノウハウという典型例。
ジャンルは違えど、設計図を持ち出させないように、とFAXで送ってる人もいますね。スキャンされたら一発ではありますが・・・
そして体の節々が痛いので、だらだらとしておりました。でも、降ると言っていた雨が、見た目も全然降らない。こりゃダメだと思ったのですよ・誰よりも早く「W-ZERO3[es]」 を試せる──ウィルコムがタッチ&トライイベント
正確にはシャロン様と登校するついでに、という意識があったりしてもはや意味不明。で、esを触った感じが
「この電話機、むずかしいかも」「にしても思ったよりはもっさり」「これをスーツに入れて持ち歩くのか・・・」
と、意外と自分は落ち着いて判断を下しておりました。
でも、白とか買いそうですけどね。・短期間で新モデル連発・ウィルコム「W-ZERO3」の秘密@日経
W-SIMを開発したのが、とても効いてると思います>willcom
・W-ZERO3[es]開発陣のこだわり、ウィルコムとシャープに聞く@ITpro
無かったら・・・CFカード型のZERO3はいらないなぁ。
<初めて見た> 冬のコートを今更クリーニングに持って言ったのですが、そこで言われたのが「ボンディング加工なのでうちでは無理です」と。
イタリアやらの欧州では良くある、という話を聞いたことはありましたが、実物を見たのは初めてだ・・・しかも日本メーカ品。
要するに、接着剤で貼り付けてるからボンディングな加工。
だからペラペラなのにハリがあるコートの形がキープできていたのね。
そういうお手入れの話は、是非購入する時に言って欲しかったなぁと思いました>丸井吉祥寺店のあのフロアの人。
久しぶりに、でかい何かを見たい病発症。
最初は千葉のアンテナにしようかなぁと思っていたのですが、どうやら東洋一のパラボラアンテナの存在を忘れておりました。反省。
よって臼田宇宙空間観測所を目指して移動開始。途中でなかなか不安な道もありましたが、ようやく標識発見。あとは、途中でダートが無い事を祈りつつ・・・
道中は完全に農作業の道という感じでしたが、全面舗装。で、進んで行くとなんか見える・・・思わず笑いがでましたよ、もう。
というわけで、とりあえずスペックを並べてみると
・アンテナ形式:集束ビーム給電カセクレン
さあ、サッパリ分からないスペック表でした。
・アンテナ直径:64メートル
・マウント方式:AZ-EL(方位角-仰角)マウント
・駆動方式:電気駆動(最大速度0.5°/sec)
・鏡面精度:1.5mm r.m.s
・周波数帯:1.4GHz〜15GHz
・指向精度:0.003° r.m.s
・駆動範囲:AZ:±270°、EL:5°〜92°
・耐風性:瞬間最大風速65m/sec
・地上高:70メートル
・重量;1900トン
付随施設で展示場もあり、このアンテナが何をやってるのかをなんとなく示す感じになっとります。モノは小規模ではありますがね。
案内ビデオがありましたが、シャープの液晶TVにパナソニックのHDDレコーダという不思議な組み合わせなのがなんとも。結構後ろに移動したのですが、入りきらず。
行きは高速で霰にやられたり、この帰りは土砂降りで道路が川の状態で走ったりと散々な雨でしたが、楽しかったのでそれもまた。
国道141を今まで意識したことが無かったので、ようやくあの辺の道が分かった感じです。で、そのまま流れで野辺山に向かったのですが、ちょっとダラダラしすぎたのと雨の影響もあってタイムアップ。
今回は、外から眺めるだけで勘弁してやりましょう。しくしく。そして、最後に道に迷う・・・どこですか、ここは。そして雨も降ってきてドロドロ。
最終的に141へぬけましたが、間違って無くてよかった。。。
で、結局助手席ナビを使わず。実は使ってしまえば案外良かったかもしれない。でも圏外多かったし、どうかなぁ。<うっかり>
都内に戻ってから、危うく追突未遂。
危機予測はできたのに、体動かず、といういつものパターン。
今回は止まりきれなかった場合の逃げ道があったので、それほど焦らなかったのですが、それじゃ全く意味は無くて・・・
安全という意識も重要ですが、何かが抜けてる気がする最近。いかんいかん。 ひまわり6号は有効活用されていないようです。
言いたい放題。妄想も度が過ぎると、こんな感じになります。気持ち悪いです。自分の国、という発言が既に狂ってますが。
全部朝鮮を日本に変えると、そのままあの国の国内情勢ですな。反日じゃなければ国がまとまらない、という。・日本の対応を批判=北ミサイル、どの国も標的とせず−韓国大統領府@Yahoo
所詮日本はあの国にとっては敵国なので、こういうキチガイな事を平気で言ってのける訳です。
・日本は騒ぎ過ぎと韓国 制裁決議効果にも疑問示す@Yahoo
そしていつも通りのトンデモ理論。うんこですね。
とは言え、騒ぎすぎなのは当然半島がウザイからなので、個人的にはとてもよい傾向だと思いますよ。流れてくる奴らの対処を考えなければ。・北工作活動激化か…「安倍総裁」阻止あの手この手@ZAKZAK
>朝鮮対外文化連絡協会(対文協)は先月17日から21日まで、朝日新聞と毎日新聞、関西テレビ、共同通信を招待したほか、
>7月4日から8日まで、朝日新聞、NHK、TBS、共同通信を招待。
>また、8日から12日まで、業界紙幹部やマスコミOBで組織されたNGOを招待する予定。
こういう記事が出てくるだけ、まだマシな時代になった気がします。
朝日と毎日、そしてNHKですか。本当に筋書き通りですね。
で、なんか新田氏からイッパイ投下。・Scary Movie 4 - How to Speak in Japanese?@YouTube
テンプーラ、スーシー、サシーミー。フジツー
まずこれって、コメディ映画なんでしょうか。
言ってる日本語はなかなか愉快です。
で、なんかヨドバシの店内でよく聞く声にも思えますが・・・・『ゼロの使い魔』ルイズ(完成品)@コトブキヤ
2006年10月という、なかなか良い時期を狙っておられま(バカ
んー、多分買いませんよ、多分。 後半の展開が、個人的には納得出来ません(もういい
いや、とはいえそれを修正しろと言われると・・・もうちょっと考えさせてください。
雨とかな天気予報でしたが、晴れたのですよ。となると、目的地は一箇所しか無い訳です。
前回はバッテリーが上がっていたので、今日セルを回す時が一番恐かったですが、前回よりもよい感じにかかりました
いつ交換しよう・・・>バッテリーなんかお花畑でした。でも若干湿っていたので、ビニールシートを箱の中に入れなきゃ、と思いつつ石の上で睡眠@1.5時間。
背中と首が痛いオマケ付きでした。あーあ。
あとは、助手席ナビを使ってみようと思っていたのですが、忘れてた・・・
個人的なToDoを作らなければ、本当に何も出来ないなぁと思いつつある今日この頃。
基本は永遠の17歳なんですがー(バカ
放置しまくりで第二四半期は終了。とはいえ毎度のごとく、未消化たくさん。
たぶん焼いても見ないな・・・ということで、ざっくり消しに入りましょう。そして来たる第三四半期に備えねば。
早速、貧乏姉妹物語を撮り忘れたけどね。しょぼん。
と言う訳で、我慢できなくなったのでゼロの使い魔のOPだけをYouTubeで先行。
見た限り、話が全て理解できるので、ちょうど良いところまで読んだのかなぁと>小説版
そして13話で完結のようですが、虚無で終了なのかなぁと。それだとちょっと悲しい・・・
と思ったのでEDも見ましたが、狙い全く無しでした。
うーん、はじめからツンデレなのかしら。それだと工夫無さ過ぎですよ。
まあ、ハルヒの小説よりはオススメな感じです>ゼロ
とりあえず小説読んでイライラするのは珍しい(エー
それにしてもニダニダ不快。・ニダニ駄フカイ@V-ACATION
某ハルヒさんEDの半島パロディ。
半島について正しい観点で描かれております(バカ
ちなみに、ハングル文字を保存しようとしたら怒られました。本当にありがとうございました(違
で、なんかこれ消されましたね。
アレな圧力あったんでしょうな。都合の悪い物は、何でも思う通りにする。だからキモイってのには気が付かないんでしょう。
ニダニダ不快。
もうご無沙汰なのは、単純に忘れていると言うか。
最近、夜更かしできません。
あれだ、歳なんですよ(弱・平成18年度富士総合火力演習 FIRE POWER 2006 in Fuji
平成18年8月27日(日)
まあ遠くは無いし、前向きに検討中。 クオリティ高すぎ(違
まあとりあえず、夜中に大爆笑。 PS2だし、なにより菜月たんの扱いがどう見ても酷いのできっと買わないのですが・・・
いろんな大人の事情。
大人の事情ではありますが、なんで変えるかなぁ。 両方とも重すぎです>BS-i
夜明け前〜の絵は、はにはにの絵っぽいので、あんな感じとして妄想。
フィーナは生天目さんみたいですが、菜月は中の人が同じようなので、もう大丈夫なのです。大変楽しみです。
アニメじゃ、ヒロイン扱いにはならないと思いますが・・・