最近散財しすぎなので、拘束されてきます(表現最悪
なんとなく日本兵云々のニュースばっかりだったので、眺めてみました。
予想以上にアホで泣けてきます>マスゴミ
真偽の方は置いといても、マスゴミ規正法みたいな物を整備・・・できないよな今の日本に。
マスゴミって前からこんなんだったかしら。。。
まあなんというか獄長邸で、案外PC出力に耐えうるなぁと思ったので、ケーブル購入。
dual環境は初めてなのですが、TV機能が死ぬのはどうかな、という感じも。
だらだら垂れ流し用に、資料とかを置くのは良いかもしれません。
ちなみに左側はCS110のビットレート表だったり。
で、本日の最大の汚点は、某新宿でゑくし氏に捕まったこと。
そりゃ600G増えるとうれしいですけど、600G*2はどうかと思いました。
要は、+600GBになりました・・・
折角偶数型番で成長していこうと(もういい・「これが私の御主人様」フィギュア商品化@gainax
レジンキットって、そんなに需要ないと思いますが。・着せ替えが楽しめる! コナミから「魔法先生ネギま!」のフィギュアシリーズ@DENGEKI online
商品化対象がちょっと誤りの予感も。
というわけで、やっぱりほなみん商品化すべきで(以下略
獄長がまねっこ。
朝から新宿呼び出しで、某豪邸まで搬送手伝いですよ。
BMWは〜とか言うと、現在群馬と言う罠。
webだと19インチが値段逆転していたのですが、店頭では自分が購入時と一緒。
26インチとか勧められていましたが、結局23インチに落ち着きました。あーあ。
店頭で再確認したこと
・この時期の新機種ぐらいから、松下東芝日立の液晶パネルは「株式会社IPSアルファテクノロジ」な板。
・SONYはSamsung。S-LCD(実質Samsungだが)の事は話してくれず。
・SHARPは(以下略
大体知ってることで安心。
IPS〜の大きいのはプラズマ、という戦略は問題ないかと思います。
SHARPのイメージ戦略にどこまで対抗するか、でしょうね。
まあ、そもそも日本にそういう物を置けるユーザがどれだけいるか、は置いといて。
で、メインのエロゲとか査収された獄長。
それなりにヒィヒィ言いながら搬送。重いよちょっと。
・・・しまった、設置写真撮り忘れ。mixiとかで参照してください>関係者各位
ちなみに23インチはACアダプタが無いみたいで、ちょっと羨ましかったり。
esparなOFFは盛況だったらしく、これまた羨ましかったり。
私はどうやら変態らしいという話で盛り上がったようですが、むしろキチガイと言われるべき予感。
まあ、機会があればその時にお願いします・・・
あんでぃ氏は引越しされたのですね。知らなかった。
元気だったら宮ヶ瀬。眠かったら寝る。
で7時に起床。
当然眠いので一眠り。
9時に起床。当然(以下略
まあ、天気も微妙だったので、これでよいです。
晩飯はバナナでいいかなぁと思っていたら、獄長から「とんかつ」宣言。
つまり、とんきに行きたくなったので、即決。
いつものおじ様が、せっせととんかつを切断されておりました。
また来よう。今度は写真も忘れずに・・・
で、調べてて気がついたのが、とんかつとんき。
激しく近所だったり・・・
ちょっと目黒より高いけど、早く帰れる日があったら寄ってみようかと。
むむう、今までこういう目であんまり見たこと無かったなぁ>自由が丘
ラケルやアンミラやスイーツフォレストは知ってましたが(最低
もうちょっと色々と探してみようかなと。 と言う訳で会社の方に借りましたこれ。
うちのアパートにはUHFアンテナが無いのでTVKが見れないという、いろんな意味で大きな煮え湯を味わってきたのですが・・・
こういうやる気の無いトークは非常に好きです。
しょーもないお笑い番組なんか比較しちゃダメですねえ。
地上デジタル観たいから、アンテナ付けてくれって言うべきかな。
実際見れるし・・・・よつのは おさななじみ診断@ハイクオソフト(えろげ)
やっぱり獄長から。
また被るんだろうなぁと思ったのですが・・・
獄長:妹のような幼なじみ
私:親友のような幼なじみ
大抵、いつも被って喧嘩になるのですが、珍しく分かれました。
まあ、とは言えどっちも幼馴染ですが・・・
で、ここで指摘された「あなたのツンデレ指数:76%」
ツンデレって何かと思って調べると・・・なるほど。
まあ私の場合、全てに愛を、ですから(以下略・フジテレビのF1バラエティー新番組「F1モデル」@nikkansports
>F1通カリスマモデル山田優(20)
こう書かれる本人もかわいそうだなぁと、いろんな意味で同情。
レース中は通らしい鋭い質問を(以下略
ちょっぴりマイケルに頑張って欲しく感じたモナコでした。
アロンソはチャンプ顔じゃないですよ、きっと・・・ 結局原作も結構中途半端、アニメもあんまり見ていなかった私ですが、こういうのを作られると気になる訳で。
ムズムズ。
今期の東京ドーム観戦3戦目。
両チームホームラン打ちまくり。
そして相変わらずバタバタするG投手陣。
清水1番で小久保のでかいホームランを見ることができたので、まあ満足なのですが。
しかし7回ぐらいからの、試合テンポの悪さには幻滅。
点を取られるなぁと思ったら、当然のように取られるし。
プロが、素人にも空気がわかる試合をやってるから、人も球場に来なくなってるんじゃないかな、と。
だってつまんないし。
と言う訳で、帰りはぐったり状態でした・・・ぐうぐう。
なんとなく前夜祭。
5/25のループが目的だったんですが。ん〜
今、web版を検索すると出てきませんが・・・>ループ
携帯サイトだと出てくるのよねぇ。
そんなわけで、ぽわ〜
というわけですよ。
なんか本でも買おうかな・・・
で、分配器は1:2を買ったおかげで、微妙に足りなかったり・・・
RD-X4を通してBSDとか問題なく映るのかしら。
ちなみにループ、あんまり聴いてなかったり。ぽわ〜っとしてますけど。
そして頭の中ではくるるまわる(略・幼稚園児コスプレ、ネコ耳メイドさん、怪獣さん、ナース。アキバにいろんな人がいた@アキバBlog
幼稚園児コスプレの中の人が瞬時にわかった私。
まさに逝って良し状態・・・・・
つーか普通に仕事でしょこれ。だって(以下略
ちなみにロリコンなのは私ではなくて獄長なのでご安心を(意味不明・■「雲のむこう、約束の場所」メインテーマ ヴァイオリン譜面@電奏楽団(天門さん所)
どっちかというと、この続きが欲しかったような。
まあ、多分採譜できてるかな。・映像作家 新海誠@6月5日(日)19:00/6月10日(木)24:00(トップランナー)
正直、大江さんが主役の頃が好きだった、とかなんとか。
NHKにも出るようになられました>新海さん。
まあなんというかむしろ隣のるなまーやがメインだったり。
今回購入するに辺り、検討項目に上げたのがこの画面サイズクラス、BSDチューナ内蔵の奴。
入出力が多ければそれはうれしい。・LC-22GD3@SHARP:店頭16万
で、値段もですがこの中では、KDL-S19A10が入出力端子が一番豊富な点、19インチだけど1280*768のPC出力がおまけ付き。
・TH-19LX50@Panasonic:店頭19万
・23LC100@東芝:店頭17万
・KDL-S19A10@SONY:店頭12万
あと、触った感じで操作しやすいリモコンなどなど。
小さいというのもポイント高くて、ついカッとなって(もういい
持ち帰ってセッティング。
丁度BS朝日でKOTOKOライブが始まって悶絶。
D3放送ってこんなにきめ細かいんだなぁと・・・観客が鮮明に映ってるし。
これでB-CASカード2枚目ですが、外付けチューナをメイン使用で行くのが無難かと。
映像を安定させないとダメですしね(マテ
という訳で人柱報告が無いことを祈りながら。
とりあえず爆睡。
で、なんか昼過ぎになると急に元気になった(気がした)ので道志ぐらいにフラフラと。
駐車場が増えていたり、変な施設が増えてたり。
二輪スペースのような物もできてましたな。
珍しく積極的に頑張ってみた自分。
死なないようにしよ。・ハロカプ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編(BOX)@メガハウス
もう既に手遅れ・・・
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY プチスタジオ stage1(BOX)@メガハウス
一番気になるのが、BOXで購入してもるながいない場合は・・・
意味無いですよ。・智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜@Key
まず、そもそも未だにCLANNADほぼ未プレイですが・・・
いたる絵じゃないのは何かありましたか。・ゴンドラ型台座付ぷにフィギュア@ARIA
予約しないとダメかなぁ。
最近、なんか急に盛り上がってきた感じがして・・・ちょっと不安。
火曜ぐらいから体調不良。
調子悪くて晩飯も食べたくないな〜って感じで、熱を測ったら35.x度とか低温なんですが。
とりあえず、うどん食って体温めよ。・安全性より経済性重視 「脱線防止ガード」あれば防げた 関係者指摘
同じような話を日比谷線脱線の時も言ってましたが・・・
マスゴミとか国の身分が高い人はATCとかATSとか言いたいからか、そればっかり。
こっちで十分効果はあるような。
機械なんて所詮人間が操作する訳ですし。
で、次はATCに欠陥とかマスゴミは騒ぎ立てる訳ですね。 いやAVの奴なんですが。
これは・・・ひどい。・第三者からの攻撃によるプレイオンライン障害について@FINAL FANTASY XI
あえてまだ残してるのかしら。
というわけではじめてのだーつ。
場所がアキバというのがさすが獄長セレクト(エー
腕が痛くなるスポーツなんだなぁと。
きっと暫く引きずります、これは。・琢磨 欧州GPで悔しさ晴らす@スポニチ
>▼ホンダ・木内健雄F1プロジェクトリーダー これ以上政治的争いをしてもしようがない。
全てはこれでしょう。
エンジン交換がよほど気に食わなかった様子。 なんか手書きしてあったので、今更・・・
おまかせとか新規ユーザ獲得に大尽力中のWILLCOM。
でも、PCサイトビューアがあればもう要らないかも。
もうすぐ100ヶ月突破だったりしますが。
なんか、ひたすらダラダラしてたような
色々あいさつ回りを慣行。
で、飛行機で帰宅ですが、飛行機に乗ってから思い出したのがANAのフィギュア。
羽田で見ると、やはり都内のオタさん達が買い荒らした後で全滅。
通販は受付中ですが・・・ちょっと失敗したなぁと。
今回のうどん分→1+3+1+2=7玉ぐらい。
懲りずに宮武へ。
ここも駐車場が異様に増えてる・・・
いつもの路駐ポイントに置いたら、不思議な顔をされました・・・
いつも通りの人の数で、いつも通りの唐辛子の辛さでちょっと安心。
大が250円ぐらい。
県内をフラフラしましたが、サンクス増えたなぁという印象。
相変わらずセブンイレブンは未だ未上陸ですが。
夜は瀬戸内の古い方々と合流。
なんかサマコンとか言ってますが、私は夏は忙しいので(以下略
まあ機会があれば、ね。
つーわけで、なんかまた親と行動。
長田へ行こうと思いましたが、外を見るとどう見ても行列。
小縣家も駐車場がダメっぽいので、山内へ針路変更。ひやひや特+げそで470円ぐらい
実はここも信じられないぐらい混んでいましたが、味はきっと変わらず。
でも一番悲しかったのは、うちの車以外、全て県外ナンバー・・・
山に登る坂の木とかも伐採してるし、もうやりすぎ。
ちょっと悲しくなったおじさんでした。
滋賀→奈良
だんだん意味不明な行程になってきましたよ。とりあえず京滋バイパス。
なんか微妙に高級料理店へ突撃。普通に美味しかったです。この時点で本日の奈良は暑いなぁと。
そして無愛想な鹿登場。もう人多すぎで鹿もやる気なし。
あと29度とか言ってました。そりゃしょうがないです。
鹿せんべいは、元気な奴は食ってくれましたが・・・ある種の動物虐待ですな、こりゃ。
あとは、何故か大阪にいた親と合流。船で帰宅となり、それまで運転しなさいと。
ETCレーンはやはり優越感に浸れる良い制度だなぁと思いました(最低乗船後、食堂へ開幕ダッシュ(誤引用
普通に美味しいです、やっぱり。
そうだ京都へ行こう、じゃないけど気がついたら京都でした。
って、このキャッチコピーは東の人は知らないのかも・・・・NHK職員を強制わいせつ現行犯で逮捕@nikkansports
不幸にも、「英語でしゃべらナイト」ディレクター?とか。
この手の報道って、結果が知りたいんですけど、そんなことをするハズも無く。
で、NHKの集金のおばちゃん談ですが、いわるゆ常習犯にやられたようで。
思わず「あーDQNにやられたのかぁ」と口走ってみたり。
というわけで、社会不適合者に社会での生活をちゃんと体験して頂くよう、戦うようにお願いしておきました。
あまりにも惨め過ぎる。
東京→京都。
で、5/1からW21CAの「PCサイトビューアー」が1500円上限課金となったので、新幹線で体験。
それよりも、トンネル内に入っても全く圏外にならないのですが・・・
長いトンネルとかなら、マイクロやレピータを打って対策ってのも思っていたのですが、本気で全線っぽく。
えーと、2002年から既に全社で取り組みをしていたようで・・・
知りませんでした。新幹線トンネル内移動体通信不感地対策システム(PDF)ってのもあるようで。
まあ、レピータですね。
と言う訳で、京都までMyBattery mini +3を使って延々と遊んでました。超快適。
あーあ。
Opera端末としては、やはり通信速度が速い点が京ぽんとは大きな違い。
端末処理自体もW21CAの方がマシです。
特にPC用途でAirH"を使わないのであれば、これかjigブラウザ等を使うのが無難かと思います。
つまり、自分はさらに微妙な感じ。
・・・月1500円ですか。
どちらかというと、SKY PerfecTV!110の基本契約をしたかったり(弱
京都→滋賀
というわけで知り合いの家に突撃。
琵琶湖ぐるぐる。近所の小料理屋へ行って魚介類摂取。おいしいです。
内陸で魚介類ってのもアレですが。
河口湖→沼津で何も食べず→伊豆→小田厚→東名
これまた激よわ。
まあ、ゆったり走れてよかったです。眠かったし。