朝から体調最悪。
なんか、またこんな季節になってきました。るなまーやさん到着。
もう大変です。
ぽわ〜
そんな感じで、家でゴロゴロ。
途中で獄長に呼び出されまして、ジョナサンで散財。
また、お食事券が届いたら教えてください。・携帯フルブラウザ3種を比較する@ITMedia
これで比較って言われても・・・
ちょっと仕事が適当すぎるかと。
激しくやる気が無くなったので、代休。
ハッピーベガの19インチが130k@ヨドバシ、とか意外とお買い得価格なのが気に食いません(意味不明
板は、やっぱりあそこなんでしょうけど・・・
そして、ようやく棚を購入。組み立て。
結論→超快適
早く買えよって感じでした。。。
と言う訳で、もう一台投入決定気味です。
とりあえず、平面状のカオスを解消していきますよ。
問題は、ベッドの下のカオス。
多分7割ぐらいゴミ。
一部の店では超高値になる気もしますが・・・
最近、よく人外な扱いを受ける私です。
なんか、適当で良い気がしてきました。
更に。・ポータブルマルチメディアプレイヤー NEXX PMP-1200
折角PSPを動画再生機のつもりで購入したのですが、こんなの出た・・・
知り合いが既に購入(人柱)してしまったので、それを見せていただいてからに。
単純に、オモチャとして欲しいかも。
でも、今はなんとなく、GPSの方が欲しいですよ。
床下を配管が通っている模様。
とりあえず問題無しな様子です。時期はもうちょい先ですが、まあこっちもバタバタしているので。
ルータに無線LANが欲しいような、いらないような。
まあこの家じゃ無線はいらないかなぁ。
とりあえずメルコは外してcoregaとかNTT-MEとか。
なんとなくHDDが欲しくなったので、最初は新宿に。
jigブラウザwebで調べると、明らかにアキバが安いので、初めてのSuicaでアキバ行き決定。
Suicaって、人の指が間に入っても感度が落ちるんですね・・・
で、パソコン工房が閉店セールをやっていたりしたので、ちょっとショック。
HDDといえば、とりあえずここは覗いていたのですが、店の作りが微妙だなぁと言う印象はあったり。
パソコン工房は東京エリアからは撤退ですか・・・厳しい時代です。
むしろ秋葉原エリアはヨドバシができると、どうなってしまうのか非常に気になっていたり。
完全二極化だろうなぁ・・・・ノンハクション 48g(250gX約190粒)【花粉の季節に・・・】
Sinis氏も元来花粉症らしく、今年はもう大変とのことで購入とか。
でも、表記が大幅におかしいんですが。
タイトルはまあ我慢しましょう。変ですけど。
250gが190粒も有ると50kg近い量になるのですが。
しかも特価で2700円(違・Full views and sub-assemblies of the first R-360 that I sold
多分、海外でR-360を誤って買ってしまった外人さん。
当時、1000万とかいう話でしたが、さて。
メンテナンスが大変そうですが、楽しそうですなあ。
ちなみに開発秘話がこんな感じで。・本日のQMA2
全国大会は、3人抜き止まりです。つまり1試合しか持たず。
ちなみに上級5級に・・・
これ、作り直したくなりますよ、きっと。
ゆっくり消化。
あの子、どうしちゃったんでしょう(今更
本日消化分は、妹とのバトル開始、って感じでした。
絵が荒れてきたなぁと思うと、次回予告は総集編。
さすがです。そういえば貰ったPS2のHDD。
いや、ACアダプタ無いんですがオブジェに良いかなぁと思い始めてきました。
IBMってシールがポイントです
で、久しぶりにQMA2放題。
なんか無駄に仕事が溜まってきて、やりたくても出来ない悲しい諸事情・・・
ちと考えましょうか、現状のままでは遣り甲斐ないし。
で、徹夜明けというステキな条件でしたが、やはりどうにかなる物、では無く。
最近ジャンルの問題なんてサッパリ判らない私。
ポイント制になって、お金つぎ込めばランクは上がるようですが、正直これだとツマラナイなぁ・・・
でもまあ、シャロンがかわいいから(以下略
そんな訳で、何時の間にか上級です。
今日は夜勤病棟な訳で、ぼーっとしてたら獄長から連絡。・★プリンセスうぃっちぃず★@ぱじゃまソフト
朝からとても元気でした。
でもでも、初回特典がいいなぁと。仁村さんにべっかんこう。
あとは適当に寝て、更新手続。
工事の件も連絡したので、まあ4月中には何とかなれば良いな、と。
ちなみにハード障害と思われた件、/var/が死んでるのかなぁと。
よく分からないので、どっかに持ち込みです。 激しく個人情報取得。
この時期にこれだけ取る理由ってなんだろう・・・
気が向いたら、情報漏えいに協力しましょうかね。
4/1オープンだからって、変なことは無しですよ?>ZD
なんか、アホらし。
適当にやったモン勝ち。
ランチに3000円超えって、あんまり記憶に無いのですが、まあ。
牛タンも良いですが、普通に海の幸が良すぎです。
季節が良くなったら、また行こうかなぁと思います。
圧倒的に車が楽ですけど。
行き:7時間
帰り:4時間
いつもとは違うパターンだなぁと>東北
高速で法定+50とかでも、安定したかは知りませんが、普通に走行していました。
すごい時代ですね(なんか違う
やっぱり車は便利だなぁと。
あとは、夜の吹雪は前方が見えないってのも初体験。
なんかどっかに飛んで逝きそうな、異様な風景がまた素晴らしいなぁと(最低
なんか自由にしてますけど、いいのかなぁとふと不安。
毎日のように届く迷惑メールが嫌過ぎで。
なんか無いかなぁと思っていたら、スパム対策・対処用プラグインなんて物が。
しかも囮捜査とか、いろいろ面白いことやっているようで>BkASPil for Becky!2
まあ、Becky!2ってのが大きな問題かもしれないですが(未だに1使用)
いろんな意味で、しがらみが有るような無いような。
でも、これならVerUPしてみよう、って感じに。・二輪車ETC、日本無線が日本初の供給元に@Response
予定は未定、って訳でも無いようで。
WBSでは丁度、バイク用GPS(車種限定)をやってましたな。
とりあえずETCは早く物が見たいですね。
多分、疲れが抜け切ってないのか、ダラダラし放題。
鍋をバカ食いしたのもあって、あんまりお腹も減らないし・・・
で、なんとSKY PerfecTV!110の無料大解放DAYが毎月第一日曜日、と言う訳で、F1をリアルタイム観戦。
フジのアホな芸能人がいない中継(CM無し)は、まったり見ることができて良い感じです。
とりあえず大きいアンテナ購入したら、コンテンツ加入しようかなぁとも。
スポーツ系を分けているのが、なかなか上手いというか>スカパー・「Xacti C5」の発表会@impress
そういえば安くなったC4を車載して、とか余計なことを検討。
とは言え、MZ3のピントが若干バカになってきたのが気になりますが・・・
とりあえずJ4抑えておこうかなぁ、とも思ってみたり。
そう思ったの、何度目かな・・・・3月1日付け新聞広告にて、WILLCOMのPHSに対する取り組みについて掲載いたしました@WILLCOM
契約数推移のグラフが非常に怪しいというか。
それでも唯一の残存勢力となってしまわれたので、自由にやっていただきたい所存。
かなり使用機会は減ってきましたけど、ね。 なんとなく覗いたのですが
>いよいよ20万人突破?!
すごい時代になりましたね・・・
某獄長宅(豪邸)で鍋。
一応徹夜明けなのに、梅酒飲まされたりもう大変。
でもバカ食いした為か、案外平気でした・・・
あと、意外と近いことが判明。
終電だったので、接続も良かったですし、ね。
なんか積もっていたので、ベッドでごろごろ。
適当に雪かきして、ぼーっとしていたら壮快に足を攣りました・・・
何年ぶりかしら。・jigブラウザ、WEB版でWIN端末、ボーダフォンにも対応@ITMedia
とりあえず登録(月500円分)>jigブラウザWEB
爆速京ぽん@スモールスクリーンモード、と言う感じ。
年間契約で3000円なので月250円。
アプリ版は画像等を原寸サイズで表示できるので、それが無いのがちょっと残念。
でもまあ、十分アリじゃないでしょうか。
個人的にはこれを機に、auがBREW版認可してくれる事を望みますが、さて。
FOMAの調子が良いので、年内にもしかしたら・・・とでも思っておきましょう。・日本テレビが中継放送 1時間番組で3年契約@トーチュウ F1 EXPRESS
G+でも放送するって事かしら。
とりあえず放送中止ではなくなりそうで、良かった・・・
いろいろ、しょんぼりしてました。
もうちょっと、気配りというか、大切ねその辺り。
夜は雪とのことでしたが、なんとか持った模様。
でも何らかの対策をとらねばなりません。 >デジタルハイビジョンの受信には
>「晴天の受信CN比が19dB以上確保できる性能指数G/Tが13dB/K以上の性能を有するBSアンテナ
>(口径でいえば約45cm以上)
要は一番最後が知りたかった訳で・・・
適当に45cmなアンテナ買ってこなきゃ。
いまはこんなんですし。
アンテナ、あまったらどうしよう・・・
今更というか、QMAの絵師さんがようやく判った気がしました。
よく見てる同人絵師さんでした・・・
なんで気が付かなかったのかしら。
もちろんエロエロなお絵かきな方です。
そりゃQMAもエロいわな・・・
でも一番悲しいのは、QMAやりたくてもやれないこの現状。
も〜〜〜・日本初の2輪車向けナビ@産経
見た感じ、GARMINな方が良い気がしますが。
ナビよりETCが良いです。
どうせなら一体型で・・・・ドコモ、PHSサービス撤退も視野に4月末で新規受付終了@ケータイwatch
まあ、予定通りな感じがしますが。
あれだけ嫌がらせさせられて、DDIPが潰れなかったのはすごいなぁ、と素直に。
WILLCOMで音声定額も始まりますが、今後の動きはいまいちはっきりしませんね。
だから大きくなる可能性はありますが。
まあそれよりも、FOMAでフルブラウザ発売が、調子に乗ってバカしてるauを動かしてくれることを期待。
家族割引使えれば、正直FOMAでも良い訳で。