05/02/24(もく):どかゆき

 いつのまにか、雪がたくさん。
 ふと見ると、BSアンテナに積もる雪。

 ・・・上がらない、アンテナレベル。
 と言う訳で、summer編は見れませんでした、とさ。

 アンテナが小さいからか、雪振ってる状態ではもう受信不可ですね・・・

YOZAN社長に聞く「PHSサービスをやめる理由」@日経BP

 おもしろいです。
 先見性皆無ですね。

 買う前から分かっている、PHSの不利な点の一般論を適当に並べて、ダメダメ言ってるような奴が会社の社長。
 さて、YOZANはいつ潰れるかしら。もう潰れかけなんでしょうけど。
 まともにPHS事業ができなかった会社が、WiMAXを実施できると思えませんが。


 しかし、レベル低い回答しかできないんですね>この社長

ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000−4000円@日経

 あと1年早ければと言う思いがいっぱい。
 企業向けに、しっかり残ると思われますが、ちょっと残念。

05/02/20(にち):わんふぇす

 獄長の電話で起床(最低
 最近、マトモに起床できなくなった私です。

 と言う訳で、冬のワンフェス。
 今回、微妙にMZ3のAFが効かなかったので、途中からは全てMF70cm指定で撮影したのですが、失敗気味。
 感度をISO200にしたのは、良かった気がします(フラッシュ焚きたくないので。)

 AFがバカな時だけMFにすればよかった、かな。
 と言う訳で、また無駄にデジカメ欲しくなりました。本当に無駄。
 で、J4の後継が出るとか何とか。。。

ストレッチマンあそびえほん NHK「ストレッチマン2」@amazon

 売ってないのでセブンイレブンとか、初めて使ってみようかなぁ、と検討中。
 こういうのを考えると、宅配ロッカーがある所に引っ越したいなぁと。
 マンションかしら。


 さて、車検は来週までかかるとか言われました。
 いつ連絡あるか・・・今回も連絡するまで放置だったし。

 本当に、サービス精神があるのか無いのか不明な店です。

05/02/19(ど):北新宿

 大雨でしたが、物件観察。
 悪くは無いんですが、別にそこまで積極的になる要因も無く・・・築16年だし。

 とか言ってると、一生引っ越せ無さそうですが。
 一度動いてから決定するまでが遅い私なので、おそらくこのまま更新という訳で、10年になりますなぁ。
 よい物があれば、更新気にせず動こう、と言う事で。

おとくラインの受注は86万,開通は12万@ITPro

 朝一に迷惑電話が掛かって来た、おとくラインですが既に12万開通ですか・・・

 現状、DSLを使うにはNTT回線じゃないとダメなのですが、それを考えても多い。
 おとくラインユーザがYahooBBを使える日も来るようですし、そうなるとまた楽しいことになりそうです。

 途中の孫様のコメントには一部ギャグが含まれていますが、まあいいや(最低

上下100Mbpsを電話線で実現,米イカノスが新チップ発表@ITPro

 まあ、VDSLな訳です。
 もう少しで、VDSLを使う環境になりそうだったんですが・・・まあいいや。
 あの不動産屋も連絡くれませんな。

05/02/18(きん):なんだろう

 朝、起きたら13時。


 ここまで寝過ごしたのは初めてで(弱
 まあ、もっと適当にせねばなりません。

05/02/16(すい):だるいよ

 なぜか、歯をかみ締めてるときがあって、上の歯が痛くなるときが・・・
 歪んできてるのかしら。

「PDAIR Leather Case for PSP」、「PDAIR レザーフェイスカバー for PSP」@impress

 ・・・OREO

 どっちにしろ、分厚くてソフト変えにくそうで。
 買わなくてよかった、かしら。

歓呼の声や旗の波 送ってくれた人よりも ホームの陰で泣い…@中日新聞

 ウホってディレクトリなのもアレですが、すごい文面。
 とりあえずパクリで中傷ナンボのもんじゃ、といった感じ。


 ズンドコ節云々はよくわからなかったですが、恥ずかしくないのかね、これ。
 ここまで矯正したい意図がよく分かりません。

05/02/13(にち):すてちゃった

 自動車税納税証明書を捨てたようです>過去の私。
 2年前のがあってもなぁって訳で、しょんぼり中。

 そんな訳で、めんどくさくなった為に車体は納めました。
 近所の人はいろいろ考えるんだろうなぁ・・・

Crazy For You的ビフォー アフター

 えーっと、あんまり人の事笑えない状態でしたので、素直にいいなぁと。
 物置うらやましい。ちゃんとポスター貼れる場所があってうらやましい(アレ

 まあ、若干マトモにはなったが、それでも異常に汚い部屋のままであります。


 とはいえ、掃除をしたらMX700の感度がおかしくなって、たまにポインタが暴走してくれます。何故。
 MX1000は正直どうかと思いますので。

au、BREW対応のゲームポータル「EZ Game Street!」@ケータイWatch

 無駄に重くて使いにくいです。
 もっちキビキビ動いて、検索も便利なのかと思っていましたがそうでもなく。
 まあ、ポータルリニューアルという意味合いが強いのでしょうか。

 そもそも、このポータルへアクセスする方法がなかなか見つからなかったり・・・

 個人的にはもじぴったんが欲し いので、おねがいします。

800MHz帯の再編方針発表、ソフトバンクの希望叶わず@ケータイWatch

 ちょっと意外。
 てっきり根回しも金たくさん払って、準備完了したものかと思っていました。

 孫様が動いた割に、あまり良い状況になったとも思えず。
 これからどういう方向になるのかしら。

 大手3キャリアは左団扇状態なので、そこをぶっ壊すのは是非是非、とか身勝手なことを言う私でした。

孫社長「何のためのパブリックコメントか」@ITMedia 2/9
あれは本当に“パブリック”なコメント?〜イー・アクセス@ITMedia 2/10

 こういう載せ方をするんだなぁ、と>ITMedia
 今回、割り当てが実現していたら、いったいどれだけの金が流れたのかなぁと書こうと思っていましたが(書いてるし)。

 まず愉快なのは、800が無いと勝負できないという舐めた思考。

 vodafoneに謝って頂きたいですな。
 10年かけて1.9Gかつ微弱な出力しか認められない簡易型携帯電話に対して(以下略


 いかに社長が踊るか、という会社ですので、これで良いのかもしれませんが、、、今回は、無様過ぎた気がします。

05/02/12(ど):しょんぼり

 もう半ば諦め。
 希望は山手沿線なのですが、物が無いことには、さすがに。

 とりあえず掃除の方をボチボチやっているので、このまま捨てていこうと思います。
 でもえろげは売ろうかな。PS2とかのギャルゲは売ろう。ドリームキャストはどうしよう・・・

 やっぱり、余計な物が多すぎ。好きだけど。

 で、来週はワンフェスなので、カタログ購入。
 いろいろ見て和みましょうか。

 ちなみに、某中古本屋でカラフルPureGirlが300円で売られていたので、ちょっと勿体無かったかも。
 I've特集は1500円。あーあ、捨てたの覚えてますよ。

「ZDNet Japan」 3月14日オープン!!@CNET

 あれ復活。
 ソフトバンクではないZDNetだそーで。CNETと被らないようがんばってくだされ。


 そういえば、ラオックスのガラス越しには「一太郎2005」垂れ幕が鬼のように。
 でもATOKもあんまりいらないかな・・・あっても良いか、も。

「一太郎」訴訟にみるソフトウェア特許のぶざまな現状@CNET

 松下叩かれまくり。

 松下やっちゃったなぁ、という印象。
 昔はマネシタでしたのに。

 これってあくまでデザイン、視覚的な物に対する問題。なのに特許ですか。
 デザイン特許という奴でしょうか。違うかも。

 特許としてある以上、もうすこしマトモに裁判をして欲しかった感じがします。
 要はアイコンか否か。人によって感覚が違う物。
 それが特許になっている。

 特許としての価値は、もはや皆無でしょうけど・・・まあ特許。
 こういう判決を出すバカ裁判官に分かりやすく説明を求められる凄い世の中。

 まあ単純に、バカバカしい。

特許法「第一章 総則」より

>(定義)
>第二条 この法律で「発明」とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう。

 ちなみに「知的財産推進計画2004」の見直しに関する意見募集ってのがあるようです。
 こういうので、改善していって欲しいですな。アメリカみたいなのは嫌ですよ。


 帰りに寄った、目黒のとんかつ屋「とんき」。
 激しいまでの分業。皆シャキシャキ動いていて、見てるだけで気持ちよくなります。

 とんかつも美味しかったですにゃ。
 白金にもっと美味しい所があるようですが、ここ大好きです。

05/02/11(きん):劇場版

 池袋へは別用件があったのですが、激しく期待外れ。
 あれだけ期待させられていたので、正直ショックが隠せません。あのスペースでは、無理ですし。

 ムシャクシャして、という訳では無いのですが、いろんな賛否両論の劇場版AIRを。

その割にちゃんと前売り券は持参している当たり、確信犯ですな(使い方誤り)

 私は観鈴万歳な人なので、各所で話題に上がっているほど、とは。
 むしろ観鈴が積極的で、もう耐えられません。
 あーーー、ニヤニヤしましたよ、そりゃ。

 時々出現する、劇画調の止め絵なのですが。
 理由は分かりやすいんですが、劇画調で無くてもよいなぁ、と。
 もっと綺麗に書いた絵で止めてもらった方が、良かったのですが・・・NHKみたいな感じで作られた感じです(意味不明

 凶悪なほど大きいAIRを、90分映画枠に入れる方法論としての1つというか。
 いろんな解釈があるから、こういう解を見せられると、更に意見が分かれそうですが。

 個人的には、BSi版の全部詰め込み方針が良いです。
 絵のレベルもBSi版の方が数段上なのも、ですか。

 映画なんだから・・・って、DVD版は綺麗になって再登場とかそういう予感。


 なお、一番気に食わなかったのが、背景などの白飛び。
 これは映画館の設定が悪いのか。
 空が背景になると、キャラが全然見えません。光源が流し込まれると、全てが無駄になります。

 TVのCMでは、ちゃんと映ってたシーンすら、壊滅的な状態。これ、酷すぎでは。
 私でも、こんなに酷い設定でエンコードとかしませんよ(エー


 と言う訳で、新宿で全然別の人と合流して、おいしい物を食べて、何故か歌って帰宅。
 どうして、2人であんなに値段かかるかね・・・

05/02/10(もく):ばたばた3

 本来は実家にでも帰って、普段やらない親孝行でもやろうと思っていました、が。
 自分の都合で右往左往しておりました。
 おかげで良い物にぶつかった、かもしれません。

 本当は単に遊びたかった、と言うのもあるかも。
 というわけで、いつかの週末を使って帰りますハイ。

 たまには寝台特急とか、面白そうで良いかも。
 もちろん一番安い奴で。でもきっと、飛行機だろうな・・・

日本のソフトバンク型ブロードバンドは失敗?@IT Pro

 企業側からの視点のみ。
 そりゃ企業から見たら大失敗でしょう>ソフトバンク型

 でもそれは、シェアを奪ってあとで搾取。これが出来る人間がそういない、と言う事でしょうか>英国

 ま、英国のようにはなりたくないですね。
 変な所は見習う必要は無いです。


 消費者に我慢させるのが企業みたいなバカなことを考えていると、某vodaみたいな前例がありますからね。
 これは、孫様などのおかげでもあります・・・

「携帯で萌え」には理由がある〜テクモ@ITMedia

 もはや、わかりません。
 普通のキャラを目指したとかいうゲームもありましたが、設定が普通じゃないですし。

05/02/08(か):ばたばた2

 5時起床。
 寝たのは3時前なのですが・・・至って元気ですね。こういう時こそ。

ワンデーGALA平日スペシャル(レンタル付き) | JTB@ロッピー

 と言う訳で平日に遊ぶ訳です。
 レンタル代2000円増額で、7000円相当の物が付いてくるという鬼のようなプラン。
 レジには1800円って出ていましたが・・・
 板やウェアのレベルも、昔を考えるとかなりマトモです。カービングだし、暖かいし・・・

 って、カービングスキー使ったの、初めてかもしれません。軽かったし。
 まあ、自由席限定という問題もありますが、正直平日のこの時期であれば余裕で座れる訳で。

 諸経費を考えても、昼飯代の1300円と、飲み物2本(計280円)、SPAで使った水着(忘れてた・・・)が500円。


 気軽に贅沢気分になって良いかも、です。

 そして結局このまま居座りそうな私。

男と男の手料理対決

 ガキの使いに、岸部四郎氏が大登場。
 穴に落ちまくりで大変な目に・・・


 でも夜中にもかかわらず、大爆笑です。ごめんなさい。

05/02/07(げつ):ばたばた

 筋肉痛、というか、腰痛。
 ちょっと動いたらコレだから、あえて泳いでこようかとも。

 結果:泳がずゴーグル購入してしまいました・・・

 まあ、ボロボロだったので丁度良いかと。
 でも高いですよなんか。普通に2万のとか置いてあるし。変な世の中です。

ガステックサービス/TV-CM@mixiコミュニティ

 名古屋のガス会社に、ストレッチマンは就職して(以下略

 トップが気に入ったのか、企画した人が好きだったのか。
 とりあえず狙ってるんだろうなぁ、と。


 で、いろいろ検討中なのですが、この時期はやはり動きが早いのと、条件が厳しくて、いろいろ難しいです。
 まー思い立ってから動くのが異様に遅かったので、今更、と言う感じでもあります。

 仕事がもちっと落ち着いてたら、というのは悲しい幻想。
 と言う訳で、結局今だ謎。もうもう。

05/02/06(にち):部分掃除

 雑誌系を全廃すべく、部屋の一角を大掃除。
 数年前のポスターとか。

 むしろ通常の状態に戻しているだけ、ともいえますが・・・


結果:エロゲが最低12本あることが判明(死

 ちなみに、スーパーのゴミ袋6個以上のゴミ。
 きっとまだまだ出てきますよ、この部屋・・・

 引越しより、部屋掃除→FTTH導入の方が賢い気がしてきましたが。

満員御礼! 本日より順次公開!@劇場版AIR 公式サイト

 いつ行けと・・・
 平日にこっそり行きましょうかね。どうせ泣いちゃうし。

SNSを「聞いたことがない」5割超、「利用したくない」8割弱@ITMedia

 まぁ妥当かと。
 パソコン通信と同じような気がしていますが。

 あと、出会い系と勘違いされるような説明をしているんじゃないかなぁ、と。

「オヤジギャル」生んだ漫画家・中尊寺ゆつこさん死去@YOL

 英語、すごく上手な方で。
 アメリカとかで、教壇に立っておられたり活躍されてたのを以前見ましたが。

 以前のTV出演の時は、既に大変な時期だったようで。

05/02/05(ど):ちょうさ

 調べれば調べるほど、悲しくなってきましたよ。

・今日のルナマリアさん。

 前回みたいに、ルナマリア祭ではありませんでした・・・

 で、早速やられるルナマリアさん。
 やっぱり活躍させる気は無いのでしょうか。どかーんっていったし。

テレビアニメ『ツバサ・クロニクル』@CLAMP-NET

 というわけで、遂にまーや主題歌。
 しかもCLAMP。プラチナの二の舞だけは・・・

 ようやくCD出すみたいで、今年中のライブにも期待なのです。
 3月頃かなぁ。

携帯向け「もえたんOnline」で全国一斉模試開催@ケータイWatch

 既に締め切り。おそかったよ・・・
 べるりっつ通学生の獄長には是非やって頂きたかったのに。


05/02/04(きん):WWE ROAD TO WRESTLEMANIA21 JAPAN TOUR

 というわけで、Sinis氏に連れられてRAW in さいたまスーパーアリーナなのです。

多分攻撃を喰らったHHH@タイタントロン

 個人的に不安だった、自分のRAWに対する知識不足、あと不治のヘタレ放送。
 あとHouseShowじゃ無くて、ストーリーが有る点。

 正直ついて行けないと思っていたんで、「Two!」って言ってれば良いか、とか思っていたんですが。

 時々入るSinis氏の的確解説で楽しめました(最低
 普通、ROYALRUMBLE→RAW(1/31収録)の話の流れなんて知らないですから・・・

 HEAT→RAWって流れも、普通わかんないですよ、多分。

 あとは、もちっと周りの観客の人がWWEを知ってくると、あの会場みたいな雰囲気になるんでしょうね。
 どうも参加意識が希薄。となりのおっちゃん、うるさかったし。
 おもしろかったけど。


 JRとキング入場で大盛り上がりしたり、タイタントロンでロッカールームとかの会話があるし(内容は大まかしか分かりませんでしたが)
 うれしい展開でした。本場ではこれが毎週のように・・・

 ちなみに、CMキャッチの収録とか、日本の街の様子(あれって新宿では?)とか。
 TVShowならではを観ることが出来て、満足。
 これ以上を求めるなら、本国です。


 今日はWWE一色でした。
 あぁ、明日は筋肉痛かな・・・

05/02/02(か):まいった

 突然ピーク中。
 もう疲れてるんですが、私。

 と言う訳で、リッジレーサーズをちまちまプレイ中。
 思った以上に楽しくて、これだけで良かったかなぁ、と。

 まだワールドツアーズで200Kmも走っていませんが、とりあえずノーミス。
 でもスピードが上がってくると辛そうで。

 個人的にニトロ無しでどこまでいけるか、ですね。

ワンダーフェスティバル 2005[冬]@2005年2月20日(日曜日) 10:00〜

 朝早く獄長から。
 とりあえず逝きます。カタログは2/10頃だそうで。

アイ・オー、液晶やHDDなど78製品を値下げ

 131000→102,000

 LCD-AD202Gですが、悩んでお得というか、いつものパターン。
 買うなら今ですか。

AIR-EDGE PHONE「高速化サービス」@2/2 05:00〜

 トップページもWILLCOMに。
 R25にはウエルコムだったらしいですが、まあいいや。

 まずはお試しキャンペーンで。
 でもwin端末があるから、ってのと100円だったらという思いが・・・

 端末のオンラインサインアップで設定できるのが良いですね。