ほぼ2日間起きっぱなし→9時間爆睡
ばたばたしながら、師走です。
もう出ないと飛行機に遅れるので、こんなので・・・
それでは、良いお年を>私
来年は、目標作らないとダメ、ね。
戻ってきたら、また。
雪、積もってきましたね・・・冬の漫画祭り会場(西)でのwin端末通信状況について。
・通話→忘れました・・・
・メール送信→問題なし
・メール受信→規制がそれなりに掛かっている模様(75%規制ぐらい?)
・EzWeb→問題無し
・メール通知(Cメール関連)→遅延無し
以上の状況を勝手に妄想すると、Ezとメール送信は2G帯、メール受信は800M帯なのかなぁ、と。
これは、メール受信の転送設定で自番号のCメール通知をしておけば、win端末についてはかなり快適な予感。
ちなみに、tu-kaから会場→その他地域への通話は非常に快適でした。
さすがの人口密度。
とりあえず主目的のオーガストのセットはタッチの差で販売休止に。
さすがに数時間も待機出来ないので、minoriカレンダーだけ購入して帰宅でした。
VisualArt'sはスロープ下まで雪の中並んでいる始末。
まあ、両方とも通販あるでしょうし、そっちにしようかと・・・
それでは、夜勤です。
ある意味、癇癪を起こして退社(死
で、まあ行けないこと確定な冬のチェックをしていたら、偽のVocalCollectionが・・・
も〜も〜〜
ちなみに、「ペ・チン・チン」で上位に上がりたくないです(エー
そういえばmixiの某コミュニティでのコメント。
>・kissの際に思わずアンブッシュアを作ってしまう
一人で大爆笑。ごめんなさい>近隣の方々
4号の残りは無事完食。
で、まーやからDVDが到着。ケーキ作ってますよ。
なんかすごい事になっていましたが・・・
ありがとうございました。
で、昨日購入した、パンツの裾直し巡りに1時間。
最初はクリーニング屋巡りでしたが、結局は自由が丘に行けばよかったと言う罠。
最寄の老夫婦が営むクリーニング屋ですが、会話してる時にツバがボロボロ落ちてくる主人をみて諦めました。
なんか、ちょっと、ねえ、ひどい。
で、自由が丘デパート内なのですが、なんとなく客年齢層は高めなのはしょうがないですかね。 いずみが浅野真澄さんですか。
うわ、もうやばいですよもう、大変。
でな。
一番心配なのはGAINAXな訳ですよ。あの意味不明な団体。・「NHKが受信料不払いに対抗手段」と東スポ@MSN-Mainichi
NHKや年金もそうですが、煽るだけ煽って放置のマスコミがこういう事を言う資格は云々、みたいな感じがしておりますが。
サラリーマンなので年金は強制徴収ですが、NHKは意見を伝えてもらうために、払っています。
集金員に罵声を浴びせても、意味が無いのですよ。
ちゃんと上に伝えろよ、という話をしておかないと、意味が無いだけですし。
まあ、「こういう集金制度を無くすのが一番ですよね」という事も。
ただ、この集金制度。
NHK社員の研修中に必ず集金を行わさせて、そのお金で成り立っていると言う教育をするためにあるとか。
海老沢君には関係ない話でしょうし、他にも手段はあるよね、という話にもなりますが。
ちなみに韓国は、電気料金と一緒に収めさせるそうですね。
とりあえず半島ブームは止めてくれ、とお願いしなきゃ>次回・BIGLOBE「Bフレッツ」サービスの拡充 〜継続利用の約束でお得な「お約束割」を提供〜@BIGLOBE
なんだか、tu-kaやらvodafoneみたいな事を始めるようで。
でもBフレッツなので、あんまり関係ないかも。多分。・NEIME-I / ねいみ〜(既に閉鎖)
各種パッチ、特にDVD系のソフト日本語化に尽力された方。
今までありがとうございました。そして、また機会があれば・・・
なんか散財。
パンツに27Kはやりすぎかもしれません。
近所のお店、すそ直しに3000円とか言われました・・・
で、帰りとか電車を乗り過ごすこと2回。
なんかよく分かりません・・・
そういえばSinis氏がとうとうJ-P51→V602SHに。
機種変価格5000円ってのは驚きました。その前が3000円というのも。
その間の私の遷移はPHS:KX-HV210→AH-J3002V→京ぽん
漏れありそう。
携帯:TK21(解約)→A5501T→W21CA
そういえばtu-ka端末まだあるなぁ・・・プリペイドにする意味もあまり。
で、年末は逝けるのか逝けないのか微妙な仕事スケジュール状態。
企業ぐらいは行きましょうかね、という事で、チラチラと観察。
でもパッと見た感じ、あんまり欲しい物が無いようで。
minoriの卓上カレンダーは欲しいですね。
タオルは獄長が買ってください。
あとは、オーガストでしょうか。
まあ、フラフラ出来るだけでも、良かったぐらいで行こうかと。・高橋敏也のアキバ週末お買い得NEWS(impress TV)@AKIBA hotline
カフェメイリッシュって・・・だめでしょ。
ちなみにどうしてあんな声に(以下略・信頼できないページへのアクセスは禁物@ITPro
そういうのが分からない人が、引っかかる感じもしますが>信頼できないページ
そもそも信頼できないページって何かなぁと。
この自慰ページとかは、違う意味で信頼できませんにゃ。・プラズマテレビ事業、東芝も撤退@goo news
再編成が早いですね。
まあ半島とかに技術が安く流れていた現状も問題かと思いますが。
むしろ東芝の場合は、キヤノンとやってるSEDでしょうね。
あとは宣伝方法ですよ>日本各メーカ・孫ソフトバンク社長、無線ICタグの950MH割り当てに反対意見@asahi
朝日は金で抑えた模様ですね>ソフトバンク
なんかどっかの粘着系と動きがよく似てますね〜
とりあえず、なんでも反対スタンスは特に。
具体案が特に報道されていない所を見ると、ね。
まあ、金巻き上げ系のDOCOMOと似たようなもんかなぁ、と思ってみたり。
■4号の現況いつもは明石屋サンタをケラケラ言いながら見て食べて。
某氏に「沢木さんラジオ(MIDNIGHT EXPRESS)を録れ」といわれるのでソレを聴きながら食い終わる予定だったのですが・・・
もう歳ですかね。
ちなみに編集終わったので送ります。何故か170Mとかになったけど・・・
もう一回見直そうかしら。
めりー。
そういう時期になりましたので、とりあえず購入なのです。で、今年は2/5程度食べたら気持ちが悪く・・・
今までこういう事は無かったのですが。
ちなみに晩飯を食い忘れていました。
なんかいろいろ理由はありそうだなぁ、と思ってみたり。・DDIポケット、256k端末を発表 - AirH" Phone向けにも「高速化サービス」提供@mycom
とりあえず、分かりやすく再編成した、という感じ。
このへんを見ると、8PSKや16QAM/64QAMもそのうち使うという事で。
気になっていた圧縮サービスですが、とりあえずサービス体系がよく分からないのでなんとも。
AirH"Phone向けは2005/4末まで無料期間とのことなので、この間に判断ですね。
ちなみにデータ通信端末のは2005/7末まで。
WILLCOMになって、一気に動く準備は整いつつあるようですね。・利用者サイトや特集本も 京セラ製PHS端末@京都新聞
まあ、ほぼ既出ネタばかりですが。
ただし、携帯各キャリアが定額制を条件付きながら始めたことや、AH-K3001Vの端末性能を考えると。
携帯へ統合しようと思うユーザは多いかと。
よい広告になったと言う意味で、成功なんでしょうね。
それじゃダメだから、あとは次世代機に期待といった感じで。
結局、通常のPC向けサイトは、そう見ないと思うのですよ。
壮快な操作が出来れば、満足度は上がるかと。・京セラ、高度化PHS「iBurst」を国内で実験開始@ITmedia
かなーり昔、聞いたことある単語ですが・・・
国内では提供しないとか、高度化PHSの話が上がっていたときにしていた覚えが。
新規参入事業者がこの方式で始めると、面白いなぁと久しぶりに妄想。・au携帯電話「CDMA 1X WIN」に新料金プラン「プランLL」を追加@KDDI
早く他社がもっと頑張ってくれないと。
この会社、いつまでたってもwinプランを改善しようとしないので・・・
ちなみに、通話して表示される料金がどうもおかしいのですが・・・>W21CA
そんな訳で、W21CAでちゃんと撮影してみたくなったのでん〜、こりゃ楽で良いです。
今までの携帯カメラ(A5501T)は酷かったので・・・
ちなみにルナマリアさん、ほとんど見かけませんでした。
議長は、そもそも存在しませんでしたが。
今回はメモリースティックProのDuoのお使いが兼任@アキバ。
512MBの最安値価格帯は壊滅状態。
さすがPSPで動画云々という感じで、512MBバカ売れ状態みたいですね。
まあ、週末には再入荷するとの事ですので、欲しい方は土曜の早い時間帯に。
で、なんとなくIOプラザAKIBAでIO-DATAのAD202Gを触ってみたのですが・・・コレでよい気もしてきたり。
スムージングさせた後も、思ったより見やすい感じ。
まあその前に、部屋の掃除ですな。
ちなみにルナマリアさん、青のブルマ履いてますよ(もういい
だからあんな無重力地帯でも、ミニスカートを(以下略
15fps→23.976fps→19.98fps
という感じで、どうやら20fpsあれば十分楽しめそうな予感。
音もステレオである必要性はなし。
この方向性で、狙っていこうかな、と。
ただし135で既にダメっぽい。
別のパラメータを触るべきでしょうか。
つーかマニュアルぐらい見ろよ>私
あんまり、触らず・・・
もうずっと暫く、spamなメールが毎日届いていて、ソレを消すのが日課の一部になりそうな今日この頃。
久しぶりにアホっぽい送信者が現れました。
「ペ・チン・チン」
んー、アホです。・CASIO [ Products ] - au携帯電話 W21CA@CASIO
という訳で、関東発売日に購入。
もうめんどくさくなったので、近所のauショップで機種変。
色はEvil Brownで。
担当の男性が、かなりアレっぽい感じでちょっと残念・・・
まあ、研修頑張ってください。微妙な職場っぽい感じですがね。
winプランなのですが、通話はそれほど無い私なので、とりあえずプランSS。
・・・たまに仕事電話で爆発する時は、死ぬな、こりゃ。
で、最後までダブル定額とパケット割WINミドルで悩みましたが、定額じゃないPCサイトビューアは使う意味が無いので、結局前者に。
まあ、京ぽん持ってるからいらない、ってのが大きいですね。
さてさて、KINGMAXのminiSD(512MB)ですが、問題なく認識。
携帯動画変換君を使用した、動画再生も問題なく確認。
ちなみに確認ソースは新海さんのいろんな紹介ムービーで。
ただ、mov形式の奴だと、だんだん音ズレを起こすのが謎です。
設定かしら。
本当は30fps欲しいですが、まあこれだけ遊べれば。
あと、着信設定に出来るかは、興味が無かったので試してません。
いろいろ見ると、着うたフルはダメなのかな、と言う感じ。
という感じで触っていたのですが・・・(動画系はminiSD経由で転送)
寝落ち、かつ大して端末を触っていないのに、今日1日だけで3万パケット消費。
なんなんでしょう、この端末わ。
Ezチャンネルとか設定しだすと、大変なことになりますな。
え〜っと。
とりあえず皆が「W21CA買いましたか?」とかいう仕事場禁止。
なんでみんな知ってるかな・・・
ちなみにヨドバシだと13ヶ月〜で26000円ちょい。
auショップ機種変価格次第ですな。 これだけ見てても、面白すぎですよ・・・
ちなみにオーポンの元ネタはこちら。
会社で大笑いしたのは言うまでも無く。 AA的にはこっちがおすすめ(なんか違う・コンセントから簡単高速ネット@東京新聞
いずれにせよ、気が付いたらネットに繋がっている時代はすぐそこなんでしょうねえ。
まあ、いわゆる忘年会シーズンではありますが。
行く時間が23時とかなのが、ちょっぴり悲しいなぁ、と。・携帯周波数の検討会、議論は平行線のまま@ケータイwatch
小野寺さんが激しく言いまくりなのがかっこいい。
で、なんか福岡ドームを貸すとか、意味が分からないことを平気で言われる方もいるようですが。
一番のネタは、使うけど再編費用は払いません、と言うところ。
結局、損するのはユーザじゃないか、という感じで終わりそうですな。
で、なんかケータイ料はまだ高いとか懐かしい文章がでてきました。
第3世代の話が出ますけど、見てて呆然と。・ライブドアが有人宇宙飛行に“新規参入”〜堀江社長「早ければ3年以内に」@internet watch
世の中、妄想を言った者勝ちでしょうかね。
そういや、なんとなく行脚堂さんの2005年ポスター購入しておりました。
でもきっと書き込めない予感。
そんな訳で、今年も生命保険のおばちゃんの卓上カレンダーかなぁ、と。・GBA SP用MPEG-4/MP3対応SDカードプレーヤー@impress
お手軽系。
本家からついに出た亜種、という感じが若干。
でも、PSPの方が売れるんでしょうかね。
個人的にはW21CAで、どこまで遊べるかに懸かっております。 不正コード云々対策は完了したようで。
やってみたいような、でもSBBなのがなぁ、とか。
ただ、今後のセキュリティ対策は無意味に激しいようで、仕事にならないとかなんとか>SBB関連
まあ、うちはどうかと思いますが。・フロントウィングの出し物@冬
だから制服すら着てなくて、さらに裸の時点で(以下略
今年は最終日は無理なのかな・・・
寒くて起床。
相変わらず、ふと目が覚めて、「汚い部屋」と再度認識してしまうこの部屋。
本当に、何とかしたい・・・
で、ガンダムSEED DESTINYのシードヒロインズ3が欲しくて、というのもありアキバ。
かなり出遅れて向かったのですが・・・ルナマリアが無いですよ。
箱入りはそもそも無くて、なんかどうでも良いキャラが微妙にあっただけ。
なんかバカ売れみたいで、こんな感じに。
ちなみにカガリが950円でした>その店
で、次の機動戦士ガンダムSEED DESTINY ロボットアニメヒロインズDXのルナマリアは予約しておくべきですか?
2月下旬です。
19CMです・・・でかいなぁ。■査収@本日のアキバ分
・冬の電話帳
・miniSD 512MB(KINGMAX)
・100円ショップのUSB携帯充電
・適当なえろ雑誌
・月は東に日は西に -Operation Sanctuary- トレーディングフィギュアコレクション全種類
KINGMAXのminiSDですが、A5501Tでは何もせずに一発認識。
これでW21CAで認識しなかったら・・・どうしようかな。
値段的には、256MBが3500円(512MBは7000円)とお買い得な感じでしたが・・・まあ。
あと、いろいろ見ているとPentiumM対応なキューブ型がそれなりに増えていて良い感じ。
無駄にAOpenのEZ855とか欲しくなったり・・・
もうちょっと、かな。買いませんけど。
しまった、Half-Life2見るの忘れてた・・・■査収@本日の番外
獄長が「保管しろ」との事なので、なんかいっぱい持ってきました。・そらうた
・Quartett!
・CLANNAD
・CloverHeart's
・御魂
・夏色小町
・そよかぜのおくりもの
・SNOWの初回版時計
・Duo Princess@同人ゲー
なんというか、半分ぐらい被っていて(以下略
天気が良いので宮ヶ瀬。
で、帰りにフロントバルブ交換です(4000円)。
PIAAの奴なのですが、Webに載ってなく・・・
正直、そんなに期待していなかったのですが、かなり満足だったり。
まあ今まで、数年前のバルブだったから、というのもありますが、すんごく白く。
安全上も、良い感じですにゃ。
もうちょっと、適当に生きることにしました。
ただでさえ、適当だけどな・・・
あーんまり、この週の記憶が無いのですが。
好き勝手いろいろ言われたなぁという感じ。
どんどん、悪者になってきましたよ。私ごときが。・「1.7GHz帯はバイパス」――ソフトバンク、800MHz帯免許を申請@ITMedia
なんか、よくわかんない絵です>バイパス
自分が馬鹿なのかなぁと一瞬錯覚してしまったり。
20%以上のシェアを既に持っている1.5Gの人たちの事は、完全に棚上げで知らぬ存ぜず。
他の新規加入者のことも無視で、自分一番主義。
SBBに800Mhzを渡すようなら、vodafoneに先に割り当ててあげましょう。
他は800/2000Mhzで3G展開可能なのに、正直この差は酷いかと。
まあ、いろいろ騒いでください>SBB
で、800Mhzはvodafoneに。
バンドブラザーズ
まだやってませんが、面白そう・・・
というか、上の階の人と無線LAN対戦できるなんて、それは酷いですよ>任天堂
まーや歌いすぎ
朝起きたら、すさまじく快晴。
出かけようと家を出たのですが、物の散乱っぷりと、風の強さに断念(弱
あんまり体調も良くなくて、ゴロゴロしてましたよ結局。
あーあ。
で、ガンダムSEED DESTINYを今週分まで一気に消化。
だめ、ルナマリア可愛すぎ・・・
射撃訓練シーンの横顔、やりすぎ・・・
あと、アスランがアスラーダに乗っていたのですが。
いくらなんでもやりすぎだ、と思いました>監督
嫌な夢見で、起きたら8時。
一瞬、寝坊したとか思ってドタドタした自分にしょんぼり。
雨が降るとか情報があったのですが、最新情報を見ると夕方過ぎっぽく。
でまあ、珍しく早起きしたので、適当に宮ヶ瀬。
最近購入した綿パンでは、ちょっと寒いなぁと言うわけで、他に何か考えないと。
やっぱりジーパンなのかしら。・アルケミスト 冬コミに『はにはに』藤枝保奈美の抱き枕がついに登場!
だそうですよ?>獄長
抱き枕。
という訳で、雲〜のシネマライズ上映は今日までなので、3回目。
最終上映という訳で混んでるなぁ、と言う感じでした。
まあ、分からなくも無いが、映画館で下らない薀蓄を語られても、鬱陶しいだけでして。
だからオタクは(以下略、とか言われるんでしょうな。
TPOとか皆無だし>この人種
あと、あの妙な笑い方、どうにかならんのかね。
意味が分かりませんな。
とまあ、そういう人達に混じって観た訳ですが、毎回泣き所が変わってる私。
今回は飛行機関連のシーンでボロボロと。
訳わかんないや。
で、今回は上映終了後に製作スタッフ4人で舞台挨拶、と言うか座談会が始まりました・・・
まあ、他愛も無い会話でしたが、こういう部分は無くさないで欲しかったので、ちょっとうれしかったり。
新海氏その他の方々は、明日から地方にも舞台挨拶回りに飛ぶようで、今回はサイン会は無しでした。
前回は運がよかったなぁと、ちょっと思ってみたり。
ちなみに今回は、シネマライズ2階から鑑賞。
この映画館は、2階じゃないと損だなぁ、と思いました。
でも、狭い分、混み混みになるのが難点、でしょうか。
その後は、ようやくやる気になったQMA2。
絵が多少変わって、なんかシャロンが可愛く見えるような・・・(最低
ゲーム自体、正直な所レスポンスが前作比1.5倍ぐらいになっていて、テンポは非常に悪く感じます。
これ、インカム悪くなって良く無いなぁ、と言う感じです。
前作のデータが引き継げるようで、名前とキャラは継続使用可能に。
級は当然修練生からですが、今回からキャラは狙わないと選べないようなので・・・
まあ、気が向いたらやる、ぐらいになりそうです>今後・下り最大60MbpsVDSL(ウルトラ60Mコース)のサービス開始@JANIS
屋外DSL世界最速・・・
いつのまにか、NTT回線でのVDSLまで認可されたようです。
案外実効範囲は広いみたいで、1km以内だと良い感じみたいですね。
4年で約100倍。電力線もそのうち流行ってるかなぁ。
というのは、まだ夏用というか、背抜きの背広を着ている訳で。
まわりはコートとか着てるのに、この季節感の無さは一体なあに。
家のなかは寒いんですけどねぇ・・・ すばらしい。
むしろ、何故か天狗になってるauは、winプランは早急に改善しろ、という感じですが・・・
あの酷い改悪プランの為に、talbyもいいなぁとか思っている私。
いや5406(もういい
で、W21CAはまだですか(なんじゃそれ
パケット料金のケーススタディを見る限り、パケット割WINでも、対してお得な感じがしませんが・・・
と、悩むんですが、電池が膨らんで、使用時間も減ってきて、悲しい状態であります>A5501T・ITmediaモバイル:ほしのこえ「何年かかってもいいから、このメールがノボルくんに届きますように」
これなあに?・Rboard for Keitai アールボード フォー ケイタイ
要は携帯電話の操作を外部キーボードで入力可能なデバイス。
PHS用が無いのが非常に残念でしたが。
PDA→携帯への移行として面白そうですが、結局PDAで各種管理ができない私を見ると、意味が無いのかも・・・
本体もある程度でかいですし。
で、そろそろQMA2がやりたいですな。
ロケテ印象は重い、でしたが・・・
絵は良い感じになってますよ、なんだか。