24時間戦えますか〜じゃないですけど・・・なんか平気で戦ってきた私。
で、いまだに平気なんですが・・・絶対どこか病んでますね、こりゃ。
そして、松屋常習にもなりつつある私。・NTT利用せず独自網 DDIポケット、来年度中に本格運用@サンケイ
タイトルだけじゃパッとしませんが。
音声も定額制になるよ、というお話@DDIPocket
2006年ぐらいかなぁと思っていたのですが、この様子ですと来年度の早い時期にサービスリリースがされそうな予感。
で、どうでも良いのですが本記事の最後の一文
>NTTは、固定電話で新電電の割安攻勢の中で、携帯電話でもPHSからの定期的な収入源が奪われる。
なんかクセのある書き方。
サンケイなんだけどなぁ。
で、帰りの獄長メールで台風大接近中を知りました。
もうなんか、駄目ね。
天気が悪い、と言うこともあって、宮ヶ瀬も無し。
むしろ、また仕事の夢を見て目が覚めたのが6時過ぎってのが。・ACCESS、米UnisysをGIF特許めぐり提訴@ITMedia
わー、やれやれ〜(最低
そして本日のF1は、大陸用にBARのツナギが青でした。
きっと通常の奴だと、襲われたり燃やされたり(以下略
で、本日のシュー様は一人D1選手権でしたね。
現地作業。
夜勤じゃないけど、異様にだるいです。
まー技術的なことなんて一切(以下略・「SIerはコバンザメ」、新日鉄ソリューションズ会長が大批判@IT
うちの部(つーかコバンザメ系)やらその関連は耳が痛い話の筈ですが・・・
所詮ガテン系の我々はそんな嫌味は慣れており(以下略
獄長曰く、それなりの技術力な会社だそーで。
まあ、今の業務やってる限り、お世話になることは無いでしょうね・・・・家族間のCメール送信料が無料に〜auの「家族割」で@ITMedia
独自網の奴は無料で良いや、作戦。
ん〜、独り者には関係ない話ですにゃ。
一人家族割りって訳でも無いですし。・ソフトウェアバージョンアップ(2004/09/24更新: Ver. 1.5)@AH-K3001V
という訳ですが、なんだかメール全件削除しないとダメとかツールが使えないとか、結構問題があるようで。
自分はメール周りは携帯に移行しちゃったので、問題ないっちゃ無いんですが・・・
また会社でアップデートしよ(最低
で、誤ってF1予選結果をYahooで見てしまい、しかも琢磨エンジン載せ換えを知っているので、予選は見ませんよもう。
なんか、皆様の楽しい休日の様子が続々とメールで飛び込んできました。
天気が微妙だったのが、まあ諦めがつきましたが・・・うー。 要するにiPod様。
でも、ネット配信云々がひらけたという訳でも無く。
コンテンツ提供者=ハード提供者という構図がなくならない限り、永遠と続く問題でしょうけど。
そういえば土日ぐらいにダラダラとNHKニュースを見ていたのですが。
イラクでテロが何とかかんとか、で、半島国家の軍隊について「基地外の活動禁止」とか報道をしていました。
基地外の活動禁止
きちがいの活動禁止
キチガ(以下略
NHKは半島を応援したいのか、おちょくっているのか良く分かりませんな。
今月は、NHK集金のおばちゃんには、横領の件について質問して、不払申請をしようかと。
事故対応→終電終了
という感じでふてくされ気味なのでした。
無駄に夜勤が待ってるのに・・・・カシオ、世界最高精細度の2.2インチVGA液晶を開発@ITMedia
あれ、400*240じゃ無いのかしら。
VGAになり、さらに細かく。消費電力は上昇しないようで。
そのうちSVGAになり、XGAになるのかな、やっぱり。・東西NTT,固定電話でかけた相手と違うユーザーに着信する可能性@IT Pro
電話勧誘業者からの報告とかでしょーか。
大量に発信してりゃ発生し得るでしょうし、同一交換局ならなおさら。
そういえば最近は、某金メダリスト所属の会社から電話がかかってきませんにゃ
変わりに、警視庁からオレオレ詐欺電話がかかってきましたが。
本人が出ると速攻で切られるというシステムを、すっかり忘れてましたよ。
もうちょっとからかえば良かった・・・
最近、ろくでもない夢ばかり。
寝坊する夢とか、連絡忘れる夢とか、なんか最低ですよハハハ。
今日は電車で居眠りしていた時、初めて自分が事故る夢を見ました。
すごく嫌なイメージだったので、これからも気をつけないと・・・昨日は飛ばしすぎましたが。
で、結局EMPEXのポケナビmap21EXを購入。とあるネット店舗の不当な安さが気になったので、結局アキバで購入。
ネット価格を店員(店長)に言って、散々文句言われながらもソレより安くなっちゃいました。
1発で出た、と言うことは、まだいけたのかな・・・
まー、そういうもん、ということに。 開発って・・・これは何だったの。
見た目はSUICAだったので、道路族の連中にお金が行かないから、新たに開発って感じですかハハハ
相変わらず、クソ連中の考えることは変わらないみたいで。
2ヶ月で開発、製品化、販売ですか。すごいですねー。
こういう組織がクソなのは、国も民間も一緒ですな。
特にうちの親会社とか。
ま、生きる為に仕方ないのです。
で、第2次世界大戦勃発の張本人と主張される隣国のマスゴミご意見。
プライドがあるみたいで。プライド、ね。
プライドで、手に負えない物を扱われても困るのですが・・・
バケツ濃縮でOKですからみんな大丈夫〜(不謹慎
こういう事を書く人間って、プライドもクソも無いかと。
戦争状態がどれぐらい続いたか、の違いかと思いますが。
いろいろ予定があって、いろいろ崩れて。
Sinis氏やら館長に呼び出されて宮ヶ(以下略
というわけで、到着早々館長にいじめられました。
ハンドメイドなZL400B3に乗れとおっしゃる。感想というか
のりやす(以下略
Sinis氏の「他の奴なら何でも乗りやすいんじゃ」という指摘は正しいと思いますハイ。
ただ、リアの遊びが自分には多すぎで、いきなりぶつかりそうになったのは秘密です。
あと、リアが効かないと思ってギアを落としすぎて、後輪タイヤを泣かせたのも秘密(エー
400のそれなりのパワーに、高回転型の楽しさがあるので、この系統はやっぱり違うなぁ、と。
程よく纏まった感じが、なんか意外でした。
でも、自分はもっと静かな奴がいいなぁ。。。
あと、無駄なトルクが無いと怠けた運転が(最低
で、とんちきに3人で向かった後、分かれて道志を駆け上って到着。
道中、珍走団が合計100台ぐらいすれ違いましたが、1台溝に落ちていて愉快。
道の駅でも何台か着ましたが、あんなの、皆で無視してりゃいいのに。
見たりするから図に乗る訳で。
集団オナニーを見て、何が楽しい日本人。山中湖、今までで一番の混みっぷり。
まあ、3連休の中日ですからね・・・
途中、知ってるオープンカーに知ってる人が彼女さんをつれて、走行(渋滞)していましたが・・・まあ、いいか。
そんな訳で、温泉に行きたくなったので紅富士の湯。
アルカリ性単純温泉(水素イオン濃度pH9.7)ですが、無色無臭とサッパリ。
ダラダラと長湯したおかげで、のぼせる寸前。
危うくブラックアウトでした(エー
あとね。
家族連れが多かったのですよ。
おとこのこやおにゃのこが(以下略というか最低
そして、一番の驚愕。
紅富士の湯で聞いた「インターネットいかがすかぁ」の声。
うわー、なんかノボリが上がってますよ。赤い袋持ってますよ。嫌過ぎですよ。もうもう。
つーかこの地域、単純にADSL使えるのだろうか・・・
まともにLinkしなかったら、どうするんだろ。
Reachを持ってるのはこの会社な訳ですが。
ダラダラしたおかげで、帰りにチラッと富士山の頂を拝めることに。
そして、もはや寒い山中湖周辺。秋が来てます。
早くもっといろいろ行かねば。
帰りの道志はそれなりの流れっぷり。
途中で混んできたので、宮ヶ瀬方面に抜けましたが、真っ暗で交通量ゼロ。
逆に灯が無いので走りにくい訳で。
まー久しぶりに土山を流せました。
あとは、途中で寄った、海老名SAのメロンパンとクリームパンはおいしかったですにゃ。
で、MotoGPが既に放送済みだったのがちょっと泣けて。
DVDとか査収。
ぽわ〜
あとは、親父に頼まれてるGPS探し。
久しぶりに秋葉原っぽい所(もう過去形)を徘徊して価格調査。
Garmin製GPSが幅を利かせる今日この頃、親父は何故かEMPEXのポケナビmap21EXを所望されて。
まあ、船に乗る人なので、大きいのはアリな選択肢なのかもしれませんが。
山は、重くて不向きだと思うけどなぁ・・・
というわけで、Garmin誘導作戦を目論み中ですが。
まー試しに買ってみるのも手かなと。
ただ、現地と比べても最安値がYahooの店舗ってのがなんだかなぁ。■本日のアキバ分
・"Cradle - 東方幻樂祀典 -"
・劇場版AIR DVD付前売券
東方、ゲーム持ってなきゃ夏でもスルーしたんですけど・・・
まー衝動買い。
本当はXenosaga IIのMOVIE SCENE SOUNDTRACKを買おうと思ったんですが。
って、これもゲーム持ってないんですけど。
梶浦由記氏買いってことで、買わねば。
出張というか、僻地にて作業。
まーバタバタするので昼飯無し。
で、電車で帰宅中、完全に爆睡@1時間。
久しぶりにヨドバシが開いている時間帯に、新宿までたどり着くことに(不可抗力ながら)成功。
カラフルPUREGIRLを査収して、本当に休刊なんだなぁと思うとかなり残念。
これほどまで読者のCG投稿レベルの異様に高い、雑誌は無かったんですが。
何か、代わりになる物を探さないと、ダメですねぇ。・韓国ブームのトバッチリを食った日本人タレント@ゲンダイネット
マスゴミの皆様の中では、韓国ブームなんですか。
よほどネタが無いみたいで、平和でよい世の中です。
メッセサンオーの、PS2版はにはに特典テレカが欲しいです。
あーん、もう。信じられん。
東北電力って個人向け光サービスは開始していなかったのですね。
やる気無しさん。
そもそも3週間ぶりに走ったのですが、チェーンさびさび。
きっと能力的には大差無いんでしょうけど、見た目が悲しくなったので掃除。
いつもにも増して手抜き作業。
エンジンもかかんないし、まあそんなもんです>放置しすぎ
で、いつも通り
現地到着→パン購入→芝生で食って寝る
とかしてたら獄長に襲われて(以下略
だらだら。ときどき悲しくなったり不安になったりするけど、ダラダラ。
最近、良く精神衛生上悲しくなります。
考えても無駄なことなんですが。
まーポィされたら、その時考えるしかないけど、ね。
で、昨夜の記憶がほとんど無く。
何してたっけなぁ・・・もったいな。 あーあ。
これは別にいらないです・・・いや、きっと、多分。 おもちゃとして欲しかったのですが。
親が欲しいと言うことで、もう2ヶ月ぐらい放置してますが、ダラダラ調査。
親は業務用ハンディーGPSマルチナビゲーターとか見つけてきてましたが、情報がほぼ皆無。
アキバに行って探すかな・・・
普通にGarminの安い奴で良い気もしますが。日本語出るし。
PC使えない人なので、その辺りの選定が難しそうです。
という感じで週末。
1時間ちょいしかいなかったのに、一人当たり5000円弱って食いすぎ>牛角
無駄に高い奴ばかり選んだのが原因な予感も。
まー今週もいろいろあって、しょんぼりした感じでした。
もっと考えなきゃダメという事で。他人の事を無視してでも。
そんな感じ。・KDDI、割安固定電話は「新サービスの1つとして検討段階」@ケータイWatch
とりあえずこの辺りで、日経をつかって牽制球、といった感じで。・1.5GバイトHDD搭載携帯を韓国で今月発売@ITMedia
個人的には有機EL搭載の方が気になったり。
寿命とかいろいろ問題を言われていましたが、どうなったのかしら
なんかもう疲れてますよ私。
朝、マニュアルを読んでいてフラフラ〜っとしたので「もう駄目かも」と思ったんですが・・・
地震でした。あーあ、残念(何が
そういえば、定期券更新しましたが・Suica電子マネーをファミリーマートや丸善が導入@ITPro
ファミリーマートは近所に最近オープンしましたが、行って無いなぁ。
とりあえず社員証に組み込まれるのを期待。・「奇跡の着うた」の謎@ITMedia
内容よりも、写真の人の頭の(以下略・三洋電機のGSM/PHSデュアル端末@ITMedia
既に発売済端末ですが。
写真をみると結構小さそうで、なかなか好感。
とりあえず三洋AirH"Phoneまで関係無い話ではありますな。
Operaが搭載されるか知りませんが・・・どうかねぇ。中国市場次第みたいな。
で、いつのまにかメールアドレス変更に対応@DDIPocket
私、単なる「@pdx.ne.jp」なんですが・・・どうなるのかな。・「今の電波行政は不公平」,ソフトバンク孫社長が総務省にかみつく@ITPro
とりあえず大暴れ中。
で、自社のユーザにスパムメールを送信していましたが・・・あれって法律的に平気なのかなぁと思ってみたり。
DOCOMOだと約5000万人分の名簿があるって事ですが・・・
誰か訴えると賠償金とかそういう話になったら、それはそれで面白いかも。・「電気通信事業分野の競争状況の評価に関する基本方針(案)」及び「電気通信事業分野の競争状況の評価に関する平成16年度実施細目(案)」に対する意見募集@総務省
で、もちろんSBBは意見を出すんですよね。
「担当者が気が付いたのが(以下略」
とか面白い事を言ったりしそうですが、どうせ。
なんか、また楽しいことをやらかしてくれた様で。・800MHz帯で携帯電話事業への参入の意志@ケータイwatch
とりあえず突っ走って、どうなるか見物。
これからは漏れなく携帯電話番号も付いて、一人当たり500円〜
日経のはこっち。
さて、総務省を不機嫌にさせてしまったソフトバンクの未来は(以下略
鯖移転の準備開始。
なんだかんだで、ここまで引っ張ってしまい。
とりあえず、現行鯖の料金を取られないよう確認メール出しとかないと・・・ なんか、ふと見つけたページなのですが。
<配信性能に絶対的な優位性を持っています>
つまりスパムメールシステムじゃ・・・
で、儲かるのは携帯キャリアと。
ちなみに自分の携帯には、スパム来ないです。パターン外なんだろうな、と。・携帯電話に関するパブリックコメント参加のお願い@【ソフトバンクBBからのお知らせ】
電気通信事業者、という括りが無いような時代ではありますが。
まだサービスすら始まっていないのに、遣せと言う。しかも手段が、自社ユーザを使うと言うなかなかイヤラシイ手法。
ソフトバンク云々は置いて、新規参入組が800Mhz帯を全く与えない、という情況は変わって欲しい部分です。
ただし、相手2社でおよそ6000万回線を維持している事業者であることを考えると、わからんでも無い部分だったり。
まずは2G帯で、または1.5G帯でも良い訳ですし。
相当難しい部分ではあるでしょうけど。
なんか市民団体みたいなキレ方してもしょうがないのでは。・プロアトラスGPSプラス@ALPUS
経路を知りたい人には良い感じですね。
自分もポケットGPSは欲しいんですが、どういう用途で欲しいのかが見切れておらず。
お手軽に買うのなら良いなぁと思いながらも、値段載って無いし。
PSOはちまちまやって、78突入。
100はまだ遠いなぁ。
いつも通り。
むしろ、自分の体の電池が切れたようにぐったりモード。
何やったかなぁ、って思い出せないのはもう駄目っぽいですよ。・「情報漏えいには反省している」@IT Pro
「ムシャクシャしたからやった」
「誰でも良かった」
「こんな事になるとは思わなかった」
まー半分以上、このコメントはヤラセなんでしょうけど、それと同レベル・・・
金額を提示してOK、って訳じゃ無いと思うんですが。30億使ったとか言われても、ね。
これだと1人500円ですか、とまた言われる日が来てしまうような。
あーあ、やっぱり嘘。
調子は最低。なんかフラフラしますよ。
で、知り合いにQMA2のロケテ情報を教えて頂き、とりあえず向かうことに。
場所が歌舞伎町なので、アホの客引きが多かったですが、到着。
そして筐体発見。まー所詮1年前の東芝ヘタレカメラ付き携帯なので、文句は言えませんが、ちょっと白飛びしすぎ。
冬端末次第ですが、winなのがどうも・・・
やっぱり5406CAかなぁ。
で、ガラガラ・・・と思いきや、カード発券機が止まってるんですが。
他には特にめぼしい物が無いなぁと、店内徘徊。
で、帰ろうとしたら復帰してたり>筐体
と言う訳で、ロケテ用カードを購入(100円)。
限定カードがあったようですが、まあ売り切れ。
ここで、キャラを選択できないという最悪なシステムを再確認。
アンケートみたいな物に答えると、キャラを選べるのですが・・・もうもう。
開幕からやる気を削がれたので、もう適当。
全国モードでやりましたが、他のロケテ地域とは繋がらず。
まあ修練生だったので、とりあえず優勝はしたのですが・・・ちょっとしょんぼり。
なんとなく、テンポが遅くなったなあ、というのが感じられました。
あと致命的なのは、アメリア先生がジジイに変わっていました。
コナミはこのゲームプレイヤのニーズに答えられていないのですよ。
もうもう。 なんかもうやりたい放題。
それより気になるのは、なんでドメインが東ティモール。
なんか、無理した方が調子よいんですが・・・
歌ったのが良かったのかもしれません。・iTunesになぜなれない? 顧客志向が必要な日本の音楽配信@IT Pro
そういえば坂本真綾のCDが何時の間にか勢ぞろい。
別にiPodを持ってる訳で無く(Muvo2はありますが)、ダラダラと垂れ流し。
邦楽はもう何年買ってないのかなぁ・・・
一般非流通なCDなら増えてますけどね。
あとエ(以下略
いろんな対策をとる事は別に良いと思います。
ただ、次は何を売り上げ減少の原因として、でっち上げるんですかね>JASRACその他機関・レーザー・エンジン搭載のコードレスマウス「MX1000」@MYCOM
久しぶりに欲しいなぁ、と思える商品。
MX700のマウス感度があんまり良くなくて、買い換えようかと思っていたので良い感じです。
単に電池が減っただけな気もしますが・・・・ケータイ上で画像を拡大・縮小画面の狭さを補う新技術が登場@ITPro
京ぽんのソフト周りが、もう少しサクサク動いてくれると楽しいんだろうなぁ、という延長上にこれがあるような。
絶対的な画面の大きさは、2.4インチが限界(=携帯の幅がそれぐらい)と言われていますが。
なんだか、240*400とか考えているみたいですね。
2.6インチぐらいでしょうか。
と言う訳で、auの冬端末に期待。
多分winになるんだろうなぁ・・・
今日も朝当番。
正直ボロボロなので、やる気なし。というか、できません。
家に帰って寝れば良いのに、飲み会。カラオケ。そしてお泊り。
なかなか支離滅裂で楽しいですよ。