04/02/29(にち):ぎゅるぎゅる

 まだ、お腹は収まりません。
 天気良いし、フラフラするには絶好なのですが・・・寝る事に。

 いい加減に目が覚めて久しぶりにTVを見たのですが、NHKのバレーぐらいしか見る番組が無い・・・

 で、頑張ってハーレー100年伝説とか見てみました。
 このパワーはいったい。アホっぽいのが流石でした。

digirock_tokyo〜内緒だよ?〜

 アニメ、ゲーム、エロゲ、電波ソング限定LIVE開催@御茶ノ水

 というものがあったそうです。
 すっかり忘れていましたが、お腹が痛いのできっと行ってなかったかと・・・

 きっと、一人じゃ恐くて行けませんハイ。
 多分。

- << てんたま2wins >> Official Web Site -

 作曲が長田直之氏で、歌がyozuca*さん。

 なんとなく、曲が好きでこの製品(初回版:CD付き)が欲しくなったり。
 きっと地雷なんだろうなぁ、と。

〜お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ〜@ソフトバンクBB株式会社 代表取締役社長 孫 正義

 情報料=500円相当の金券

 なにか、根本的に対応が間違ってる気がしますが・・・金で解決とは言いませんけど。
 とりあえず、今後も注目。ユーザは沢山いるわけですから、もう少し考えていただかないと、ね。

Mobile Weekly Top10「N900i」のナンパ芸@ITMedia

 来ましたさすがイケテルケータイ

 ITMediaはやっぱり面白いなぁと。
 夏野氏はちょっとやりすぎです。もう、飲み会でN900i持っている人はやらないとダメですね。


 えっと、個人的にNASっぽい奴(玄人志向)が欲しかったのですが、NECのAX300を買えば、使えないこともない事に気が付いてみたり。

 最近、周りの皆様がRD-XS41を買っているのが、ちょっとうらやましい、ってのは多少あったり。
 なんだか8万で売ってましたよ。信じられません。

 と言う訳で、新条さん辺りが人柱してくれるのを期待しつつ、やっぱり自分かも・・・

 現状を見た感じ、15万前後、ですか。なるほど。

 で、これってLinuxで動作、つまりGPLやらLGPL適用物件だったりする訳で。
 企業的にはどういう対応をしているのかなぁと思っていたら、ソースがダウンロードできたんですね。

 自分はサッパリ分からないのですが。

04/02/28(ど):おなかはおさまった

 朝起きて、熱を測る。微熱。
 まあ熱は良く出るので、まだマシかしら。

 でもまだ、時々お腹がキュ〜ってなります。きゅ〜って。

 で、昨夜は人が死んでる時に、電話やら電話やら多数。
 動く余裕すら無いので完全無視なのですが、決まって携帯→PHSと掛けて来る人が多いんですが・・・

 圏外で片方に掛ける、ってのは分かるんですが。
 何でだろう・・・

 まあ携帯通信端末を、複数持ってるのが悪いんでしょうけど。

 あと、相手の状態が悪いのに掛けてきて、ダラダラと通話されるとそりゃこっちも不機嫌になりますよ(機嫌悪

2月29日はニンニクげんこつラーメンの日

 プレゼント1が凶悪

 それ以前に、現在のこの体調で花月に逝くと死にます。
 花月好きな方はどうぞ・・・


 とか言いながら、秋葉帰りに獄長と花月に逝ってしまいました・・・病気。

 で、体調は微妙だったのですが、久しぶりに秋葉なのです。
 多分、いろんな事を考えればきっと大丈夫、と言う理念のもと。

月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜 ビジュアルファンブック 初回版
Clover Heart's ビジュアルファンブック@EnterBrain
MaXLine II 5A250J0 @Maxtor
・同人誌*2、同人CD*2、漫画数冊

 また派手にやってみました。デビットカードが使えるなんて秋葉原じゃないみたいですが
 便利な世の中です・・・


 どうして5400回転モデルとか言われそうですが、古い人なので、昔の都市伝説が好きなのですよ・・・

#いい加減、耐久性は 5400>7200、という固定観念から抜け出したいのですが。

 あとは、昔から5400rpmのMaxtorは個人的に好きなので。

 でも、家に帰って、HGSTのHDS722525VLAT80がほぼ同価格であったのを知って、ちょっとショック。
 しかも夜鳴きドライブ。にゃ〜。

 ・・・5400rpmだから良いんですよ。もう。

04/02/27(きん):おなかぎゅるぎゅる

 ここ最近、全般的に体調が変なまま推移しておりました。

 引き金は、今日の昼飯のとんかつ。
 トドメは、はなまる@白身魚

 吐く事も出来ないし、休んでもお腹の調子は急降下するばかり。
 渋谷駅でしばらく佇んでました・・・

 こういう時に限って、電車の隣に酔っ払いやら変な匂いがする人が来てみたり。
 あれって犯罪ですな、やっぱり。

NTTドコモ、ブランドカラーは水色@日本工業新聞

 赤・橙・水色

  >ブランドだけに頼るのは難しくなり、カラーの統一感を出して営業を有利にしたい

 という戦略が理解出来ない私はダメなんでしょうか。
 新規価格が泣ける505シリーズを見ると、大変なんだなぁ、と。


04/02/24(か):けんさ

 個人的に、とても残念かつ泣けてくるのが

インデックス、マッド・ハウスを買収@日経

 よりによって、インデックス、ですか・・・
 下手に海外投機企業に買収されなかった分、マシなのかもしれません。

 それにしても、6億で67%というのも安いものですね。


 朝から晩までごろごろ〜、という訳でも無く。
 ただ、6時に目が覚めた時はどうしようかと。

 とりあえずUFJのオールワンに加入。
 私の場合、実際の適用は4月1日という事に。

 かといって、時間外に銀行を使うか、と言われると実は疑問だったりして。

 本当は新生銀行に鞍替えを考えていたりしたのですが、とりあえず保留。
 完全手数料無料は、やはり大きいですね。
 今後は分かりませんが。

 二重運用しそうな感じもしますが、それもまた。


 で、以前近所の眼鏡屋で作った眼鏡のレンズを交換しようと、フレームを持って持ち込み。
 右側に乱視用レンズを付加していただきました。

 値段が変わるのかな、と思っていましたが変わらないようで。


 片方だけ交換、と言うのはレンズの質やUVコートが云々と言われて却下されました。

 そんなに自分が扱っている製品に自信が無いのか、と思いましたが、良い方向で捕らえることに。
 所詮プラスティックレンズですし、ね。

加奈〜いもうと〜@X箱版

 KAMEX2003"にて上映した「加奈〜いもうと〜」イメージムービーを公開

 川澄さんの声無し。
 綾風氏のCGが良い感じに。

 だからどうしてX箱なんですか。

 そういえばInvitation、買ってません。
 覚えて・・・ないだろうなぁきっと。もう忘れっぽくて。

04/02/23(げつ):ぐったり

 嫌な事を考え出すと、どうもその方向がとまりません。
 最近の例で言うと、どうも祐巳さんみたく暴走気味。彼女ほど飛び出したりはしないよう、ですが・・・多分。

「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ@ITMedia

 折角の妄想が台無しに。

 頑張ってdocomoを盛り上げるつもりだったのですが、ダメみたいでした。

 900iシリーズはバカ売れみたいですね。
 まさかこれは以下略

 とりあえず明日はお休みを頂いたのですが、きっと何もしないで過ごすだろうな、と。
 あいかわらず不安定なので、変わった事をしたいのですが、無理かな。
 やっぱり。


 変な虫が出てきました。もうそんな季節なんですね。
 そして黒いゴキゴキした物も。

04/02/22(にち):やっぱり

 家に帰って、就寝。
 何とかしよう、と思ったのですが、風が強かったので・・・

 エロゲもやってないし。もうどうしろと。

総務省に新規参入抑制を要望 ボーダフォン@毎日

 困ったときの国頼み

 結局は、いかに国を制御して自分の思うような政策にさせるか、がポイントでしょうか。
 こういう時だけ、tu-kaを数に入れて4社体制というVもどうかと。

 そんなVの個人ファンサイトなp e a c eですが、2月29日をもって閉鎖。
 理由を見ていると泣けてくるのですが、仕方ないかと。

 携帯・PHSの創世記から、運良くキャリアを使用してきた自分の世代の人間からすると、今のこの業界は面白みが無いですし。
 auに乗り換える時も、そんなに抵抗がなかったなぁとふと思い出したり。

 まあAirH"で使っている、というのも有りますが。

FOMAのデータ通信、定額料金導入へ@毎日

 非常に間際らしいタイトルなのが、さすがdocomo

 結局はauのwinと同じ事ですが。
 儲かるサービスはやらない筈ですが、auがやり始めたから仕方なく、というのが見え見えのプレス発表。

 開始時期と、今後の戦略上の流れを考えると、まず定額でのヘビーユーザの獲得。
 HSDPAでの高速通信・効率向上を絡め、エリア問題の決定打と言える、800Mhz使用のdual3G端末という感じでしょうか。

 とても攻撃的な戦略に見えます。
 auが現状に満足したままであれば、簡単に盛り返されるでしょうね。
 一応、対策としてwinプランは高めに設定してあったんでしょうけど・・・

 まぁその前に、定額サービスを活かせるコンテンツがあるか、と言われると皆無ですね、これが。
 だから、docomoも定額に踏み切ることが出来たんでしょうけど。

 どうなるかは、その時の情勢次第ですが、ちょっと変な宣伝部長をどうにかするのが先な気もします。


 あとは、TD-SCDMAについて調べなきゃ・・・知らないこと多すぎ。

04/02/21(ど):寝るしか

 久しぶりの夜勤病棟
 そして重なるのが、坂本真綾コンサートチケット発売日。
 ロッピー前に20分前に陣取り、PHSでチケットぴあへの電話攻撃。


 結果的に敗北なのですが。


 携帯でローソンチケットのサイトへ、会費を払って接続した場合、買う直前まで画面遷移したとか。
 つまり、金を払わないロッピーは使えない、と言うことで。

 ちなみに、ぴあの携帯端末でのサービスは、携帯端末のwebから予約は出来ず。
 電話を発信できるようにするリンクが張られているだけ、という最悪なシステム。

 詐欺紛いと言われても仕方ないですね、これは。
 126円払ってから気が付いてしまいました。
 ぴあはもっと最低。

 と言うわけで、ヤフオクですか、また。

ワンダーフェスティバル2004Winter

 前回も仕事で潰されたような。

 ただ、何故かそんなに行きたいと思わなくなってる辺り、自分的にはもう駄目なのかも。
 宮ヶ瀬行ってるだろうな、きっと。

 あー、でもやっぱり行きたいかも。

04/02/20(きん):ごろごろ

 とりあえず微妙に発火しつつある仕事場。
 あーあ。

 獄長が「肉」というので、QMAもついでに。
 微妙なキャラを使う獄長ですが、声もまた微妙。

 お仕置きシーンは一番のエロさ。
 さすが獄長です。

ちなみに本日のQMA:74個→81個。

 深夜になるにつれて、対人が異様に強くなるのが印象的でした。
 あと、新キャラは無闇に強い人が多いのも。

04/02/19(もく):かぷせる

 初めてカプセルホテル収容。

 しかも結果的には、仕事が絡んでないカプセル収容・・・アホです。
 お風呂が広かったので、楽しかったです。飛ぶお風呂とか、貴重な経験が。

 この体験が、1度ですめば良いなぁと。
 確かに楽なんですが。

04/02/17(か):おかしい

 本日は、異様に仕事がはかどりました・・・
 おかしい。

 病気かもしれません。

 歌は、まーやだったりClover Heart'sだったり。

 DIVEが意外とよい感じです。何で今まで持ってなかったのか。
 Lucyも良いです。あー、もう全部良いのです。
 菅野さんとかも。


 つまり、良くあるメジャーな歌手達は、いったい何をしているのか。

上り3メガADSLは6月以降のサービス開始が濃厚に@ITPro

 NTT・イーアク連合勝利(違

 毎度の事ですが、話がどんどん意味不明な方向に向かっております。
 上りって下りよりノイズにも強いですし、長距離ユーザでもそれなりの速度が期待できる訳ですが。

 なんとか下りの話をして、どうにかしてやろう、と言う感じが見受けられます。当然、影響は出そうですが。

 まあ、上りはもうちょっと先、と言うことで・・・
 良かったですね>連合な方々。

やじうまWatch@2004/02/17

>萌え被服にリンクをしたら、萌え服を着なければいけない掟!

 コメントも寒くて、ちょっと耐えがたかき。

 せめて、こういう企業サイトはもう少し考えるべきだと思うんですよ。
 自慰なら当然自由ですが。

 で、どうでも良いことなのですが、皆様太ももとか毛が生えていないんですね(違
 それとも、剃ったのかな・・・

 剃った後は、痒くて痛くて大変なことになりますよ〜と言われました。
 だから、黒ストッキング等が有効だといわれました。

 ついさっき入電。

 そんなの言ってこないで下さい・・・
 ちなみに、とんび座り(いわゆる、ぺたん座り)は一応出来ますが・・・痛いですけど。

 そういやAirコスな方のURLも送られて来たのですが、製作業者が判った自分はつまり以下略


 なんで、こういう風潮になったのかしら・・・・着ぐるみより敷居が、ある意味低いから、とか。
 #金さえあればできる

04/02/16(げつ):液晶さん

 すっごく眠いのです。

 仕事中、ふと思いついたのが21インチ液晶じゃ無くて、17インチ*2枚。


 つまり、両方DVI端子なVGAを買うことが前提条件となり、そうなっていくと。選択肢が。
 Millenniumなんて有り得ませんよ、残念ながら・・・

 やる事があまりにも泣けてくるので、却下で。
 とりあえず買おうとか、そういうのだけは避けようかと。

DVI情報Wiki

 何故かこんなのを見つけてしまう訳で。
 DVIの勉強もしなきゃダメでした。

 Dual DVIカードなんて項目もありますが・・・


 そういえばチケットぴあに申し込んでした、まーやのプレリザーブお知らせ。
 来たのが、プレリザーブ落選のお知らせ。

 さて、ぴあの会員登録、消さなきゃ。

「恋風」 〜 公式ホームページ〜@TVは2004年4月〜

 1巻をジャケ買いして微妙だった記憶。

 熱いものはお早めに、と言う感じもしなくも無いですが。
 CASTとか全然知らないので、良い意味で楽しみにしておこうかと。

04/02/15(にち):切り捨てで

 天気が良かったので、気が付いたら山中湖に。

 冬場に来るべきところじゃ有りませんでした。
 風が強い日とか特に。

 で、帰りに道の駅 道志に立ち寄ったのですが、車が水路に落ちてました。赤いのが。
 あまりに痛々しかったので写真は撮れず。
 被害者も傍にいましたし・・・

 簡易的な車止め(花壇)がありましたが(高さ15センチぐらい)、それを破壊して突入しておりました。
 ペダル操作の誤りかなぁと。


 道志みちは、自分のペースだと楽しいです。

 土山付近は状況を把握できないマイカーやらが多くて、ちょっと微妙。
 終点には珍走がいて不愉快だし・・・

 でも毎回、道志みちって元気も絶対無い訳で。

マリア様がみてる 1 (1)@マーガレットコミックス 長沢 智 (著), 今野 緒雪 (著)

 マリみての漫画

 とりあえずマーガレット見るか・・・
 素直に1巻は買いそうです。バカ売れ、するかなぁ。


 本といえば、システム管理の本がITECの物しか見当たらないのは、やはり情報処理推進機構が原因でしょうか。

04/02/14(ど):おしごと

 QMA:78個→74個。
 2回戦落ちが多くて多くてちょっと泣けてきました。

 ちなみに周りはカップルだらけだったなぁ(遠い目


 で、天野こずえ氏のAlpha購入。
 ぽわ〜ん。

 そして5月ARIAアニメ化とはいかに。。。

 どっかに丸投げする事だけは、避けて欲しいですが。

04/02/13(きん):せんごく

 難易度を「やさしい」にしてみました。
 簡単に・・・遊んでたら殺されましたが。

 で。

 Fate買おうかなぁ。
 いつのまにか、amazonでは売り切れになってますね。

 現在進行形
・はにはに
・Clover Heart's

 もう一本追加。
 それだけの許容量が自分にあるかどうか。

 むしろ、やってないんですが。
 やろっと。

 SHUFFLE!は、通常版待ちで。

04/02/12(もく):しんじゅくなので

 周りにそそのかされて、戦国無双を購入してみました。
 本当は隣に売っていた、PS2版のサイバーフォーミュラでも良かったのですが、まあアレはアレで。

 結果。
 酔いました(弱

 それよりも2面のボスステージまでたどり着きません。
 トラップでチクチクやられて、お市殿が討死連発でございます。

 むしろこの武器と、キャラの設定は何なんですか>光栄さん

 基本的にアクションは苦手な人なのですが、早くも詰まりました。
 うーん。

 ちなみに難易度は普通・・・つぎは、やさしいにしておこうかと。

04/02/11(すい):休みといえば

 当然と言うか、本日30時前に帰宅。風呂に入ってお片づけ。

 二度寝三度寝・・・と繰り返して目が覚めたら15時。
 宮ヶ瀬はまた今度で。。。
 あーあ、天気良かったのに。

 あれだけ撮らなきゃと豪語していた、2003年の紅白歌合戦@ストレッチマンなのですが・・・

 まーやのチケットを、郵便局に受け取りに行ってたら間に合いませんでした。
 帰りにTSUTAYAに寄ったのが敗因ですね、はい。

「上り3メガADSL」は開始のメド立たず,11時間の議論も進展なし@IT Pro

 「ソフトバンクBB、アッカ」vs「イー・アクセス、NTT東日本」

 単純に上り3Mbpsモデムがある会社と、無い会社。
 とりあえずイチャモンつけて、って所をみると、この業界の嫌な部分がソフトに見えてきます。

 まぁ、他に手段がある訳なので、そちらを選択しなさい、といった感じかしら。
 部屋を掃除したら、検討したいんですが・・・まあ無理かな。

「男にもスカートはく自由を!」 NYで100人がデモ @CNNこぼれ話

 問題なのは、最近女性がスカートを履かないでズボンなんぞ履いているのがそもそもの原因で(違

 権利の求め方がどうも間違っている気がしなくも無く。
 別に自由にはいて問題は無いと思いますが。
 ただ、お店に行ってもお好みのサイズを選ぶことが、難しいと思いますが。

 店員さん自身は、売ることが商売な訳ですからきちんと対応してくれますし。
 公衆の面前が嫌なら、自分のプライベートな空間で着用すればよい訳で。

 デモするだけ、かえって悪影響な気もしますが・・・まあ別にそれは自由なので。
 それでも

>「私たちは服装倒錯者やホモセクシュアル、女装者ではない。スカートをはく権利を求める男性だ」

 これだけ意識させられてるんだ、と思うとちょっとかわいそうに。


 こう区別しないとダメ、という社会の風潮に対して許容性無いなぁと思う自分は、正しいのか、それとも狂ってるのか。
 まあ狂ってるんですけども。


 そういえば、最近は違う意味での流行はメイド服着用らしいですね。
 これも、自分で着る分には別にご自由に、という訳で。

 別にそれを誇らしげにネタにしても、非常につまらないし。

 ただ、やっぱりスク水は分からないのですよ。
 スパッツとはまた違って(もういい


 いろんな衣装を着る事が出来る、ってのも女性の特権ですね。
 それに合わせた全身コーディネート、ってのが一番面倒だと思いますが。

 次に人間として生まれる事が出来るなら、女性が良いかなぁ。大変だろうけど。

KbMedia Player@公式Web

 ATI のグラフィックボード(ALL IN WONDER シリーズなど)を使用している環境で KbMedia Player を起動すると、OS を巻き込んでフリーズ(割愛)

 久しぶりにATI様の暴れん坊将軍っぷりが、あらわになってしまいました。
 しばらく評判はよいのかなぁ、という印象だったのですが。

 まあ仕方有りません。ATI様なので。

 次のVGAはいつにしようかなぁ・・・

04/02/10(か):よふかしさん

 会社の方に新宿で、さらわれてしまいました。
 普通にカラオケで一夜を過ごしましたが、あっという間だった気が。少々高かったですが、まあこれはこれで。

 早朝は久しぶりに冷え込んだので、朝はコート無しでは少々寒かったにゃ。

04/02/09(げつ):やっぱり変

 起床は6時。
 気が付いたら、ベッドから落ちていました。

 そして動かない体。

 どうなるか把握できないまま、何かの力によって体が反転。
 暴れつつも、立ち上がることに成功。
 でも、ふらつきます。

 という本日のオープニングを迎えました・・・

 単に疲れているだけ、であれば良いのですが。
 それよりも、月曜日からこういう調子なのはかなり珍しかったり。

 床に転がっている3.5インチHDD。
 認識させるために3.5インチUSB箱に繋ごうとしたところ・・・

3.5インチUSB箱接続ケーブル

 ぶっちりと。前から思っていた部分ではありますが、これは弱すぎ。
 一瞬へこみましたが、単にIDEケーブルなので、その辺りに転がっていたスマートケーブルにて接続。

 とりあえず、問題なく認識。
 今度、短いIDEケーブル買わないと、通常から荒れ放題な机の下が更に。。。

KOTOKOさんメジャーデビューCD「羽−hane-」@電撃オンライン

 4月21日:初回限定版3500円

 というわけで、本格的に予定が出てきましたKOTOKOさん。
 いきなりアルバムデビューなのですね。

 どれぐらい、売れてしまわれるのかな。

04/02/08(にち):ひきこもり

 天気は非常に宜しくて。
 ただし、体調が非常に優れない日で、仕方ないのでゴロゴロと。

 Sinis氏から電話@宮ヶ瀬、だったりして悲しかったのですが、体は変だし頭痛いし仕方なかったのですよ。

 と言う訳で、久しぶりに無駄な休日の過ごし方。
 勉強とかやろうと思うだけは自由ですが。

 で、相変わらず眼鏡だと、右目の視力が落ちます。
 乱視、と以前言われましたが、ちょっと解せない見え方。なんだろう。
 今度は乱視入り眼鏡買わないと・・・

 さて、はにはにとか、CloverHeart'sとか溜まり気味。

 で、ようやくスイートナイツ2のデモMovieが公開されてます。
 Triangleは昔から動画にはwmvを使っていて、お気に入りの会社です(なんか違う
 結局、1もティアもやってないのですが・・・そのうち買うべ。

ラグナロクバトルオンライン

 嘘から出た誠

 使い方、間違ってるかも・・・でも当時の状況を見ると、これであってるかな。
 とりあえずこれは前からありますが。

 ちなみにFFonlineはあれ以来サッパリやってません。
 と言うか、やる気で無いかも・・・あれは。

AirH”月額基本使用料無料キャンペーン@DDIPocket

 1ヶ月無料&AB割が15%→25%へ@3月〜5月まで

 DOCOMOの無料キャンペーンにきっちり対抗。
 128kも無料対象というのは、やる気と言うか必死さが伝わります。

 既存ユーザな私の場合はAB割なんですが、ふと通常コースに戻して、つなぎ放題プランにすれば・・・と考えてみたものの。
 めんどくさいので、今回は無しということで。

 日本無線端末は、電池がかなりダメに成りつつ有ります。これが最後のPHSとしての音声端末機種変更になる、のかな。


 ちなみに、auの携帯は6ヶ月〜24ヶ月は機種変料金が一緒というのを知りました。
 よって、気に入った端末があれば、それに変えるのも良いなぁと。


 現状だと、550xなカシオ端末希望。win機はまだ良いや。
 現在使用中の東芝端末(A5501T)には大きな不満点は無いのですが、変えられるのなら遊びたい訳で。

「ほしのこえ」アフタヌーンで漫画連載開始@MANGAZOO

 多分これが正式リリース

 新海さんのWebには前からあったのですが、一応。
 新鋭の方なのでどんな作画かは分かりませんが、とりあえず。

 DVDが特典らしいのですが、既に全部ありそうですね>DVD内容

 まあ、買いますが。

ちょこっと勇気を@チロルチョコ

 これは30秒バージョン

 こういうのは、あんまり嬉しくないですが。
 せめてエルピーダで以下略

 という訳で、3/10は渋谷でまーやに会うのですよ。
 小金がある人間は汚いですね。
 でも大丈夫。

 産地直送か、スーパーで買うかの違いです。
 私は産地直送で変えなかったので、スーパーで買っただけなのです。

 だから、大丈夫なのです(意味不明

04/02/07その2(ど):きちじょうじ

 そういう失意の元、悲しく蒼鴉氏を拾いに移動。
 ヤフオクで即効落札も考えましたが、とりあえず3月29日分に全力を・・・

 ただし、販売開始の2月21日は仕事なんですが。

 もうすぐ閉店のMailish吉祥寺店に連行されました。
 俗な言い方をすると、ゴスロリ系な方が多かったかな、と。

 営業スマイルが涙ぐましい方(一番一般受けしそうな方)が近くに来ると、フレアスカートから静電気が放電するのですが。
 まあ、可愛かったので以下略

 店の雰囲気はまあ良いんですが・・・周りに強力店舗が多数あるのと、立地条件が問題かなぁ、と。

 変な店の看板を付けないで、普通にメイド服/ゴスロリ喫茶店という方向ならまだ良かったのかもしれません。
 当然、商品=メニューをもっと強化しないとダメですが。

 新企画を検討中、とありましたが。
 LittleBSDは秋葉だから成り立つのであって、吉祥寺では無理ですよ当然。


 で、SIDE STEPSのライブ。
 ずっと、ぽわ〜んっとしていました。アンサンブルみたいで楽しそうな。

 残念ながら、CDだけを購入しても、このグループの良さが見えないのが勿体無い。。。
 一度見て、そこで納得できちゃうような、ちょっと損をしているグループを見るこが。

 という訳で、蒼鴉氏に感謝。
 W.F.F.C.は大変な事になっていましたが。

 ちなみにQMAは、75個→78個。
 上級6級ですが、すぐにでも降格しそうです。

 そして、泣けてくるQMAのの新キャラ。
 こいつら生徒でしょうか。特に

04/02/07(ど):あーあ

 坂本真綾ライブチケットが買えませんでした。

 そしてヤフオクに大量流出中です。


 いろいろメモはあるんですが、また・・・

04/02/03(か):まつやさん

 なんとなく、連続で松屋さん。
 やはりこのお店は、異様に濃い味付けで無ければ、食べた気にならない事を再確認しました。あーあ。

「gooを検索サービスでトップにする」@Mainichi INTERACTIVE

 びんてーじでカッコィィお兄さん@れぞなんと

>gooらしい高速・広帯域性を訴求するサービス

 いきなり門前払いされました・・・が、確立させた場合に十分勝てるジャンルですね。

 ただし、IP電話に限ると、持ち株のNTTグループが同じような事を有料で行っている訳ですが。
 つまり、光や高速無線などで高速・広帯域な環境になったとしても、無料で提供される事は無い、という感じにも見えてしまったり。

 NTTさんは巨大なので、いかに儲けるかという技術はたしかに必要だと思いますが・・・
 そこは鈴木さんが秘策をお持ちなんだと妄想する場所ですね。

>また携帯電話やPDA、カーナビゲーションなどあらゆる機器からgooの検索サービスが使えるよう

 携帯端末からの検索ほど、現在整っていない舞台は無いと思われるので、伸びるならこの分野かなぁと。
 mobile版の検索なんて酷くて使えません>各社

 そして最後に広告検索によるお金儲け。
 あんまりユーザへのコメントは出てきませんが。

 ゴテゴテした検索サイトだけはやめて下さいね。実現しそうですが・・・

【スクープ】コンピュータの“西暦2038年問題”発生、早くも日本を揺るがす@日経BP

 【スクープ】小学校の学級新聞みたいな見出し。

 あぁ、なんて恥ずかしい。

 西暦なんちゃら問題。
 煽って楽しそうですな。


 でもこれって、単に西暦2004年問題でわ。

 高尚な日経コンピュータ編集の方の思考は、私には理解できませんハイ。


 それに、もともと発生する事が分かっている事象に対して【スクープ】は無いかと思いますが。
 あとは、西暦XXXX問題って嫌いです。そんなに煽って何が良いんだか。
 注意勧告とは、この手の報道は違いますね。

04/02/02(げつ):ぶためし

 そういえば、MM21線が開通。それに伴い新型車両乗り入れ。
 いわゆる、山手線新型車両。

 あとは、根本問題のやる気の無いダイヤ編成さえどうにかすれば・・・>東急


 さて、恐らく現在絶好調な松屋の新メニュー「豚飯」を食べてみました。

 異様にあっさりしていて、食べた気がしません。
 ゴマが入っていましたが、何を主張したいのか不明です。

 稀に見るあっさりしたメニューなので、悪くは無いのですが・・・
 それよりも唐揚げって無くなるんでしょうか、やはり。

-元店長が暴露する-アキバPCショップの秘密@MYCOM

 タイトル通りの内容

 本屋で見かけたので立ち読みしましたが、残念ながら結構既出な事柄が多くて。
 変な人種がいる、という項目は面白かったですが。

 ここ数年のオタショップ系は、やはりあまり良い様に思われてないみたいですね。
 捕らえ方一つ、という表現は有りましたが、こちらから見るとショップ側はそういう気でも無いような。

 売る方と買う方の溝は、まだまだ深いままのようですね。
 そういう事を言ってる余裕は無いと思うのですが、まあ一部の意見ですから。

川崎悟司イラスト集・ジャワ原人(ホモ・エレクトス)

 知り合いが送ってきたジャワ原人。

 これって、良いのかな・・・・・
 もちろん、いろんな意味で、ですよ。


 相変わらず、眼鏡だと右目が異様に乱視がかかります。ダメですねえ。

04/02/01(にち):おんらいん

 何故か今更FFOnline。理由はかなり適当なのですが。
 で、やって見て思いましたが、これは社会人がやるゲームではない気がしました。

 この事を秋刀魚氏に言うと、怒られてしまいました。
 氏曰く

>それならリネージュ2をやりなさい。FFは「何でやったんだろう」って後悔するよ

 と、言われましたが・・・個人的にはどちらも変わらないかと。

 既に「なんでこれやってるのかな」と思っておるので、その点は安心です。

 あと他には、Asgardとかがお勧めだそうです。
 ゲーム上で兄妹システムがあるとかで、一時期、氏の周りで複数の妹との「お兄ちゃん」バトルが発生したとか・・・
 ちょっと羨ましいと思った私は以下略。

 とりあえず、SealOnlineがやってみたいです。
 槍とか楽しそうなんですが。ぶんぶん。あ、でもエロゲもあるし他色々多数。ぐんにょり。