03/11/30(にち):あめあめ

 R: RACING EVOLUTIONをやっていたので、気が付いたら14時過ぎ。
 でも、雨だったので良いのです。

 とりあえず、あんまり齷齪と生きるのはやめよう・・・って、私の場合は単なるダラケですね。
 もうすこし齷齪と生きてみましょう。でも、のんびり大好きな体になってきました。

 クイズマジックアカデミーは、行ったゲーセンの回線状況が悪かったのか、半分はCOM戦。
 確実に6割近く点数を取ってくるので、正直、厳しいです。

 現時点で、とりあえず4級。ただ、中級魔道士までやるかな・・・といわれるとちょっと疑問。
 基本は覚えゲーですからね。でもやりそう。

 で、帰りに寄ったラーメン屋「伝丸」。
 何を主張したいのか分からないまま終了しました。

 味が、しなかったのですが・・・もう駄目かもしれません。
 ちなみに、ニンニクを入れすぎて、お腹の調子が急降下。

03/11/29(ど):そういえば仕事

 お昼過ぎからお仕事。
 雨降りなので、あんまり悔しくありません。

 で、仕事がおわって、新宿をふらついていろいろお買い物。
 エロゲは買いませんでした。なんでだろう。

 変わりにYAMAHAのスピーカー(中古)を購入。
 今まで、どうやってPCの音をスピーカ用とヘッドフォンへ分岐するか悩んでいたのですが。
 よく考えるとヘッドフォン端子があるスピーカーを使えばよいわけで・・・

 #気が付くのに数年かかった私はアホ

R: RACING EVOLUTION@namco GC版

 こういう実写系のゲームって本当は苦手なのは、自分でも理解している筈なのですが、namcoさんなので購入。

 クリップに付くとか非常に苦手なのですが、良い感じにブレーキアシスト機能が搭載されていて、EASYなら楽しく遊べます。
 某ゲームとは大違い。

 ストーリーは、いろんなコースで楽しんでください、というnamcoの善意でしょうか。
 あんまり深い意味は無い感じで、楽しく遊べました。EASYですが。

 という訳で、いまさらリッジレーサーVとかMotoGPとか欲しくなってしまいました。後者は違うかもしれませんが。

ACCS、Winnyユーザー逮捕への経緯詳細を説明@impress

 知的産業国家を目指したい@ACCS

 いろいろ、きな臭い逮捕でしたが。
 なんか、怪しい後付け理由が出てきまして、苦笑。
 ACCSの逮捕理由の中の

>「被疑者がどのような著作物を送信可能化にしているか」

 を見ると、やはりこういう団体はP2P技術を撲滅したいんだろうな、という旧文化を感じてみたり。
 むしろ、どうやってP2P関連で商売を作っていくのか、という指針をACCSが出せるぐらいじゃ無ければ、ただ単に

「運が悪かった」

 で、終わらない話で。
 CCCDも同じような話ですな、これって。
 既得企業の利益を守るだけの後ろ向き。まあJASRACなんてそういう団体なんでしょうが。


 で、折角のネタなので、 支那や半島の現状をどうお考えなのか聞いてみたいものですな>この手の国内利権団体
 一応WTOには入られたようですが>支那

 単純に、現在は強者の外交が可能な支那。
 これをどう押さえつけるのか。ただ単に、米から支那への単なる遷移なのかもしれませんが。

情報収集衛星2号機/H-IIAロケット6号機の打上げ結果について@JAXA

 マスゴミのコメントはあまりに短絡的なので、JAXAの打ち上げ失敗報告を。

 まさか原因が

>2本のSRB-A(固体ロケットブースタ)のうち、1本の分離ができず

 あまりにも低レベルな失敗で、すこし悲しくなってしまいました。
 その後のニュースでは

>・分離できなかったブースター下部で 120度以上の異常高温が観測。
>・分離信号を伝える配線はロケット下部から配線されており、この異常高温で配線が切れ、分離信号がうまく伝わらなかった可能性。


 とまあ、こういう形でノウハウは残るわけです。
 アメリカに脅されて外注しちゃうと、MTSAT-1みたいに何も残らない訳です。

 今見ると、MTSAT-2は順調そうですね。
 政治力の無さがあまりにも。

 スーパー301条で脅されて、日本の東南アジアに唯一貢献している(と私は勝手に思ってる)GMS「ひまわり」を失って。

#ちなみに富士山レーダーは解体されたようです・・・

 偵察衛星が無くなった位ではマスゴミがどう騒ごうが何とも思いませんが、MTSATは正直、何とかして欲しいです。
 政治家は使えないし、どっかマスゴミを利用するしか無いんでしょうね・・・

 そういえば、なんだか永田町では、道路云々の利権で揉めておられる様ですね。
 天気予報、カーナビ、衛星放送。
 これら日常生活の密着度を考えると、一日に数千台も通行しないような高速道路は、いかなる理由をつけても、そこまで優先すべき事項では無いでしょ。

 で、その恩恵を一番受けているであろうマスゴミが、300億の損失で大批判。この国は自由な国ですね。

#そーいや、またどっかの銀行が公的資金ですか。

03/11/28(きん):win機みてみた

 そういえばW11Hが発売されておりました。
 値段が2万後半と、普通のゲーム機本体より高いんですが。

 初見が「厚すぎ」

 持った感じは悪くない(触った瞬間、販売員に説明されましたが・・・)のですが、胸ポケットには厳しすぎます。
 SDスロットを増設すると、それはもう絶望的に。

 ただ案外、売れていたように見えました。なんとなく、乗り換えユーザが多い感じ。
 各種操作感覚を試してみたかったのですが、ちょっと無理でした。残念。


 で、現在使っているA5501Tはどうなのか、というと。

 メールとかwebは、もうサクサクでストレスが溜まりません。
 ただ、BREW機だけじゃ無ければ、もっと面白かったのかもしれません。

 MSM6100搭載でJavaも本当は使える筈なのですが、au政治力でBREWのみ

 しかしBREW機自体の数が、多くても100万台未満、QUALCOMMの認証の厳しさ、CP自体のやる気を考えると、現時点では数や質は期待できない訳で。

 「サクサク」と各所で紹介されていた記事ですが、その「サクサク」を楽しむ機会がメールやwebやデータ表示ぐらい。
 それだけで十分だ、という感じもしますが、じゃあBREWというのを前面に出す意味は無い訳ですし。

 致命的なのが、個人的には勝手アプリ(Java)の使用不可な点。
 今までの資産を全て放棄する訳ですから、この時点で文句を言うのは間違っているかもしれません。
 auの見解通り、『所詮は勝手アプリ』として、早かったのかなと自分を納得させるしか無いのがちょっと悲しいですはい。

#auのBREWのみ採用したユーザ不在政策、これはきっと京セラの名残でしょうね。

 で、A55xxウリの筈なEZナビウォークは、個人的には使わず。
 きっと積極的に使う、という利用方法をしていないのが主原因と思われますが、そうしたいコンテンツが特に感じられなかったり。
 ぐるなび等の情報系サイトにリンクされているのは良いのですが、未開の地へ行く機会があまり無いため、使えず。

 方法としては素晴らしいと思うのですが、それを使わせる機会がどうも私には、無い。
 月額210円、315円も高いかと。ただでさえ、1描写で結構パケット料金が発生する訳ですし。
 #そもそも、そういう場面で悩んだりするのが好きな自分の性格も駄目な要因かも。


○総括:やっぱり過渡期

 新規加入(特にAirH"Phoneユーザ)はwin待ちで良かったと思われます。
 ただ、auの魅力的な音声通話プランは1xでないと駄目な訳で。

 まあ、しばらく現状維持で良いと思いました。
 一人家族割・・・これは多分、無いかな。Javaアプリをどこまで自分が使うか不明確ですし。

 来年の夏〜秋に考えられる、MSM6500なwin機を楽しみに待ってみます。
 個人的にはカシオ・日立連合が気になってみたり
 ここまでジャンルが被らない2社が結びつくことで(失礼)、どうなるか楽しみです。

 しかしすごい写真だにゃあ・・・


 さて、DDIPさんは今後どうするつもりでしょうか。
 端末からWebつなぎ放題500円(キャンペーン中)が終わると、もう魅力が薄れてしまいます。

 昔はそんなこと無かったのですが、人間って贅沢なので。
 とりあえず、京セラ端末に機種変更はすると思います。早くても来年2月ですが。

03/11/27(もく):あー

 なんだかんだで、帰宅が遅くなる日々。
 晩飯を、たこ焼きと肉まんにしてみました。

 ふっふっふ。


 帰りに、親からPC買うとか電話。
 DELLが安いんだそうです。で、確認しろとの事。

 通販の既成品は安いなぁと実感。
 eMachinesと比べてみましたが、小さいタイプが無かったのでとりあえず却下。

 各種ショップメイドもありましたが、いろんな方向性で考えて、まあDELLで良いや、という感じに。
 最低ランクでも、自分が前に使っていたマシンより速そうなんですが。

 まあ、頑張って使ってみてください>親

GC「ファンタシースターオンライン」シリーズ同時発売イベント@GAME Watch

 GCのPSOシリーズイベント@アキバ

 何はともあれ、やっぱり気になるのはイリノスのコスプレをしたスタッフさん。

 ちゃんと全身が写っていて良いです。
 夏でなくてよかったなぁ、とか余計な心配も。

 で、買おうかどうしようかと。
 気が向いたら無駄に買ってしまいそうなのですが。もったいない。

タイトルは「Winny」違法使用者摘発@アカヒ

 実際は、Webやオークションで配布・販売していた馬鹿が逮捕→その時Winnyがあった→多分ブラフ

 一番気になるのが、誇らしげに書かれている

府警は独自の技術を開発し、暗号も解読して発信者を特定したという。

 さて。
 所詮、前に書いているのは匿名掲示板の書き込み等でございますが。

 はてさて。

「クローン携帯」めぐり初の提訴へ@TBS

 TBSの特集番組で、「クローン携帯が悪いんだ」、という刷り込み放送。だから定額のWINに(以下略

 映像を見ただけでは、想像の枠を超えられないのですが。

 iモードメール換算しかしていない点が、まず怪しいのですが。
 貸し金庫に預けた、というのも、21日〆の契約だったら発生しませんし。
 事後検証が無意味に弱いのもちょっと笑えます。

 電源をOFFにして会社に置いていても、自動電源ONとかあるので絶対とは言えませんね。
 充電されないのであれば、途中で力尽きてしまう訳ですが。

 「私はケータイを使いこなせています」という雰囲気を見せておいて。
 こんな金額はありえない(でも2万以下)、とパケット料金の高いDOCOMOで言って。
 アホの一つ覚えみたいに「メール」「メール」と連呼しているのを見ていると・・・

 単純に「実はiモード使いまくりでした」とか「iアプリでダウンロードしまくり」とか邪推したくなってみたり。

 設定を変えることでもパケット通信料がDOCOMOは発生したと記憶しているんですが、どうなんでしょうね。

 ただ、このサヨな放送局のことですから、「子供が悪い」とか「子供が嘘をつく」と言った事に過剰反応したような。
 人権なんちゃら、でしょうかねまた。意味不明ですが。


 まあ、クローン携帯は作れないというのは嘘でしょうね。
 どこまで検証されるのか、そういう方向では初事例なので、楽しみであります。

03/11/26(すい):おなかいたい

 一日中、おなかが痛かったです。
 でも昼御飯は一生懸命食べてみました。駄目でした。

 あと、最近は無駄に疲れが溜まるようになりました。
 なんだか、駄目っぽいですよ。

ACE COMBAT SERIES #5@namco

 AC5のmovieが公開

 発売はまだまだ先でしょうが、これだけは外せません。
 お願いなのでAC3は無しで>Producerさん。

Korea Amuse World Game Expo 2003@GAME Watch

 常時大にぎわいのGravityブースレポート「ラグナロクオンライン」、なんだそうで。

 なんか、写真のコメントとか正直笑える物が多いのですが・・・まあ、そういう報道という事で。

 ROはやっていないので、どうでも良い(本当はやりたい)のですが、これこれは外せません。
 ちなみに大きい写真はこれこれ(病気

 それにしても、「ラグナロ娘」は無いと思いました。まあ、別に構わないですが。
 で、次期娘は決まったんでしょーか(興味無さげ

高層マンションのエレベーターが‘垂直疾走’…天井突き破り住民負傷@joins

 うーん。

 オーバーヘッドとか安全装置とか、、、まあ、良いです。はい。

03/11/25(か):土砂降り

 フジテレビ相変わらず最悪でございました。
 クロノクルセイド開幕に次の番組が中止のテロップ。。。

 絵は良い感じでございます。こりゃ単行本売れますよ、また。

 で、久しぶりに川上さんの声を聞いて、ぽわ〜んとなった所でもう寝ます。にははって言ってくれないかな(病気

 石田さんといえばアンリを思い浮かべていたのですが、まんまアンリ。キャラ的には丁度良いですけども。

 
 本日は珍しく移動が多かったのですが、そんな日に限って大雨。
 まあ、そんなもんでしょうか。

 周りの人間が続々と風邪やらでダウンしているのですが、自分は微妙に平気なのがちょっと残念。
 で、季節外れになるのがいつもの私ですハイ。

ねこねこファンディスク2@ねこねこ

 にゃ〜 2枚目。

 という感じで、マスターアップ>ばるねこ2
 ちなみに本OPはKOTOKOさんが。

 で、OPを見たのですが。
 OP作者・・・あぁ、という感じで予想通りあの方でした。
 初見とか、見た目は良いんですけどね。I've Soundや戯画ブランドだからこそ、という部分も。

 OPなので1回見て、その印象が重要ですから、そういう流れなんでしょう。

ネットワーク対応DivXプレーヤー「DVX-500」@ZD

 PCの映像・音声ファイルをAV出力する装置@基本はテレビに接続、LANでファイルを直接見に行きます。

 だんだん、理想な家電(とは言えないか)が出てきました。
 WMVが絡んでこないのは、DHWG絡みが原因でしょうか。

 ただし、一人暮らしにはあんまり関係ない商品ですな。
 部屋が複数あるなら良いかもしれません。


 さて、ほしのこえのレンタルが12/19に全国で開始されます。
 正直、どれぐらい需要があるのか、かなり見えない部分があると思うのですが・・・
 お話自体は、直球で私は好きなのですが。
 きっとプロモーション次第ですね。

 という事は、次作も1年後ぐらいにはレンタル開始、でしょうか。

ぽけっとえぁかのん体験版@コスプレ喫茶娘々 11/23

 みすずちんがいません。

 どういうことですか。

 月姫とか、Gunslinger Girlのエンコ遅れてすいません>各位
 ちょっと遊んでて・・・しばしお待ち。

03/11/24(げつ):わかったよお父さん

 この休日のダラダラ具合。
 ふと熱を計ると(計るなよ)、平熱超えておりました。つまり風邪ですよ奥さん。

 というわけで、原因がわかった以上、アキバに行きたくなるのがこの変態。

◇今日のアキバ

・AQUA1・2巻(新装版)
こすこれ
・Reincarnation@APPLE project
・AKD誌の鍵な健全本
・みずき氏の健全やら18禁な同人誌

・2000III(多分未改造)

 AQUA新装版はなんかエロいです。
 狙っていませんか>天野さん

 で、一部の人にはきっと気になる未改造な2000III。
 キッズステーションぐらいで試してみたいのですが。

 ケーブル買い忘れた・・・
 とりあえずRD-X2のフロント入力に噛ましましょう。


・日経キャラクターズですが

 メジャーデビューはどちらかと言うと、KOTOKOさんより栗林さんが成功した気がしてみたり。
 クロノクルセイドの主題歌もいつの間にか。

 まあ、ランティスってのも要因ですが。どうなるかしら。

03/11/23(にち):寝続けました2

 8時に起床。
 10時半に起床。久しぶりにサンプロ鑑賞。
 12時に起床。NHKをだらだら鑑賞。
 16時に電話で起床。

 という感じで、10時間睡眠は継続中。
 寝続けるのも体が慣れてきました。こりゃまずいです。


 お買い物がしたくなりました。

 走る用にタイツとフリースが欲しいのです。
 そんな流れで渋谷UNIQLOへ。マイクロフリースが激安です。

 1枚1000円で2枚だと1490円。3枚だと1990円ってのは、何か間違えすぎです。
 でも3枚購入(負け組

 ライトエアテックのコートも良かったですが、とりあえず家にある2年前のエアテックの様子をみてから。
 4900円なので別に買っても良かったのですが・・・


 で、渋谷といえば、クイズマジックアカデミー(病気
 今回は微妙に調子が良くて、半分ぐらいの確立で決勝戦まで行けたのですが、半分ぐらいの確立で4位(=最下位)でした。

 このゲーム、決勝で1〜3位までに入ると、勲章を3〜1個という風に頂けるのです。それでレベルが上がるのですが・・・
 つまり決勝で最下位だと勲章が頂けません。意味がありません。アホ過ぎます。はぁ。

 まあ9級から7級までランクは上がったので、良しとしますか。

日経キャラクターズ第三号 目次

 Pick UPより

>ゲームとアニメの世界が育んだ歌姫 KOTOKO、鮮烈にメジャー・デビュー

 ・・・という感じで、KOTOKOさんが日経関連の記事になってしまいました。

 でも、カラオケ屋に行ってもエロゲの曲は全然入っていないのが残念です(病気
 Shooting Starは入ってますが。

 そんなKOTOKOさんがほぼ占める次のアルバムは『SHORT CIRCUIT』
 某三河の皇帝を筆頭に、あの辺を全員撃沈させた「さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜」も収録。

 ちなみ視聴は戯画のこっちを。
 ソフトを購入して大爆発した皇帝はさすがです。

 こんな歌、歌える人はそういません。やヴぁすぎです>KOTOKOさん
 かといって、島宮さんがこんなノリだと駄目ですが。

Key Official HomePage

 コミックマッケット65情報

 コミックマッケットってなんですか。コミックマッケット。
 あんまりやると怒られる予感・・・

03/11/22(ど):寝続けまして

 起きたら16時。
 でも、10時間ちょっとしか寝ていませんでした。
 それでも、異様ですが・・・

 気が緩んだのかしら。
 もう少し、緩めてみよう。きっと張り詰めすぎ>私

@Leaf 2004 1月予定

 Leafの旧作品が音声付でリバイバル@2004年1月発売

 痕の人気の方が高いようですが、私は雫の方が好きです。
 痕をやっていない、というのが一番の問題点かと思われますが・・・

 ちなみにこのリメイク版には音声が付くようです。
 さおりんはまだ公開されておりませんが、もう気になって気になって(最低

 で、このサンプル(mp3)がなかなか激しいのですよ。

 これだけ言ってくれると素晴らしいです。
 やっぱり欲しくなってしまいました。

 そういえば、萌え単は結局発売されているようで。
 あの延期、なんだったんでしょう。

03/11/21(きん):第一回忘年会

 定時後、片づけをしてそのまま新宿へ。
 普段から良くしてもらっている方々と飲み会。

 全体の大きな飲み会は、正直苦手です。何って隣でタバコ吸われても文句言えないのが。
 この日はフレックスでゆっくり出社しましたが、どうせ付けられない残業が溜まっているので、それを補完すれば良し、と(違

 本日は梅酒1杯で終了でした。
 心臓が2つの意味不明な話とか、店内の変な客を観察したり、全くもって意味不明。

 この後、ゲーセンで太鼓を初めてやりましたが、レベルが上がると楽譜読みが大変だろうなぁ、と。
 何故かドラムをヤレという雰囲気になってしまいましたが、酔っ払いなので無理と辞退。
 もう、まともには数年やってませんし。

 カラオケとかも行きましたが、歌える歌を増やしたい欲求が久しぶりに沸いてきました。珍しい。

 このあと、2週間ぶりにクイズマジックアカデミー

 CPUのレベルが相変わらず微妙でしたが、問題レベルは落ちた気がしました。
 オンラインでUPDATEされているようで、もっと修正を加えていって欲しいです。

 ちなみに、新宿は各店舗200円なのですが、渋谷はコンテニューが100円とか。
 場所が道玄坂方向なので、ちょっと抵抗あったりしますが・・・行くんだろうな、多分。


03/11/20(もく):寝た

 意思を持って2度寝。
 ゆっくり通勤したのですが、結局主婦やらが出てくる時間帯と重なって、更に鬱陶しい車内。

 定時出社が、安定している気がします。皆様慣れておられますし。

 そういえば、12/30に仕事に出なさい、と言われました。
 とりあえず、断固拒否してみました(病気

 結果、外されたような雰囲気に。結局は、12/28に出るのですが・・・
 でも、なんか不気味です。首かしら。

「定額は、あまりいいものではない」 〜ボーダフォン、グリーン社長@ZD

 利益第一主義@V

 何をいまさら、どういう根拠なのか見えないのが残念。
 新端末によって魅力的なサービスを提供し、差別化を図ってください。

 で、顧客からパケット料金盛りだくさんですな。それは良かった。
 それよりも

「私はインターネットの社会で、定額制を経験しているが……あまりいいものではないと思う」@グリーン

 そこを是非、教えて頂きたかったです。

 グリーンになってからの、旧Jは可哀想で仕方ありません。
 折角のブランドだったのですが、意味の無い経営方針でもうボロボロ。

警部補書類送検:注意聞かぬ喫煙中学生に足払い@毎日

 足払いで尾てい骨を打ち10日間の怪我をする、ひ弱中学生

 >県警監察官室は「処分がまだなので正式にコメントできないが、非番とはいえ警察官が中学生をけるなどとは遺憾」

 と、自分を守ることしか考えられない県警監察官室が、誠に遺憾。
 

『萌える英単語 もえたん』再度発売@虎

 11/22→11/25発売へ

 本で、こんな微妙な延期は意味あるんでしょうか。
 ちなみに買いませんよ。
 本当に。
 

地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンス@AV Watch

 一部では散々既出ですが、報道関係者向けに説明会。

 基本は海賊版を廃絶して、国内の異様な価格体系を守ろうという方針も、説明会では見え隠れしていますが。
 アニメ2話で6800円とか、売る気無しの価格設定でおられますが、なんとも思ってないんでしょうか。

 それなら、多少リスキーでも全話9800円な海賊版を買っても良いか、という考えになっても仕方ないかと。

 この辺は、放送局主導になってしまうのが価格高騰の原因になっているのかもしれません。
 やっぱりマスゴミ。

 とりあえず、こうして一般の目に入るような報道がされ始めた、ということで、TBCは早く買うべきなのかもしれません。
 未だに774か2001かで検討中だったりしますが。

03/11/19(すい):がんばれません

 久しぶりに寝まくりです。
 一人なので、誰も気にする人がいません。

 大問題なのは、客先という点でしょうか・・・


 相変わらず寒い部屋で、半日以上監禁生活です。
 意識が朦朧として、久しぶりに倒れる事を期待してしまいました。

 倒れなかったのですが。

 で、気合と根性で作業は完了。
 もう、自分の職業が何なのかわかんなくなってきました。
 元々、雑用だとは思っていましたが、それすら微妙な。
 

火星探査機「のぞみ」、火星衝突の危機@読売短絡記事

 とりあえず叩くネタが見つかれば、適当に批判して最後に被害(?)額登場。

 もう、必死でかわいそう>マスゴミ
 情報を売ってる奴等が、視聴率操作して自慰行為全開なのも哀れですネ。

 「のぞみ」の基本計画が失敗したにせよ。
 3年以上太陽系内を飛んでるんだから、それなりにデータやらノウハウやら得られたに違いないと、探してみたのが

火星探査機「のぞみ」の最後の挑戦

 転んでもただでは行かない方々。

 死に物狂いで、成功した以上の成果が出ている感じもします。
 もちろん、計画が狂っていることは問題・課題点ですし、それを美化する気は無いです。

 ただ、散々計画が変更になって、それでもスイング・バイで火星にぶつける位のノウハウが手に入ったのなら。

 たった200億ですが、価値は十分では。
 これだけ柔軟に対応できたのが素晴らしいかと思います。

 この時代に(国の事情があるにせよ)金かけて中古技術を購入して、宇宙に人を引っ張り上げて大騒ぎとはレベルが大違いと思います。
 #国内マスゴミは大騒ぎでしたね。恥ずかしい。

 といっても駄目ですよね。
 中華賛美で日本を叩くことしか脳の無いマスゴミばかりで残念です。


 ちなみに、現コースを通っても12/14に火星の約900km上空を通過する計算結果だそうで。
 衝突する確立は1%程度だそうですよ>裏付け何も無しの読売さん


 一番最後の段落が、必死になって考えた文章なんですね。
 そうですか。ふふ。

03/11/18(か):がんばってみる

 基本的に体が震えていました。風邪かな。

 今日は寒い部屋で半日以上、一人作業だったので歌ってみました。
 なぜかブレイクブレイク歌っていました。
 流行なので。

 不思議とエロゲな歌はあんま歌いませんでした。気分が良くないからだと思われます。

 で、昼・夜とその現場の食堂を利用したのですが、周りからの評判は最悪なのでした。まずいって。
 でも、全くもって普通に食べれた私はもう駄目でしょうか。
 基本的には悪食なのですが。

 ご飯・味噌汁・納豆・豆腐
 きっとこれで満足。または、うどんのみ。

03/11/17(げつ):なんか駄目

 なんとなく集中して仕事していたんですが
 家に帰るとクタクタってのは危ないなぁ、と。

 やっぱり、仕事は適当にすることにします。


 晩飯が、はなまるでかけ大だけ、ってのも問題かもしれません。

03/11/16(にち):無理しすぎた

 9時に起きて、12時に電話で起きて、15時に目覚め。
 いつも通り、無駄な休み方。

 仕方ないのでセブンイレブンの豚角煮まん(180円ぐらい)を初挑戦。
 本気で角煮でした・・・すごい。

 案外おいしくて、危険な香り満載です。

新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN CYBER GRANDPRIX@PROJECT YNP

 サンライズ許諾。

 無駄に、良いVGAカードが欲しく。
 ネットワーク対戦がどんな形か楽しみです。

 9600XT(ソフト無し版)辺り。20k切る場合もあるようですし。

PC版『PSO』のオンラインプレイが12月19日より無料@DENGEKI Online

 PC版PSO1&2に向けて、最後は無料で鯖開放。

 まだ正式発表はしていませんが>PC版1&2
 戻るかと言われると・・・どうしましょう。
 自分の好きなスタイルではありますが、下手なのが。

 それよりも微妙に気になってるPSO3
 足元のGCの上に壊れたHDDが置いている状態ではありますが・・・

 これこそ、PC版で出してくれた方が有難いのですが。

わずか4グラムのUSBフラッシュメモリ「iDiskTINY」@ケータイWatch

 販売元はこっち

 256MB版が欲しいのですが、在庫切れが続いております。
 会社で使うには暗号化が必要とか、結構めんどくさい時代になってきました。
 NTFSフォーマットすると、微妙に使い勝手が落ちますし・・・困った。

<TVアニメ版「ゆめりあ」メインビジュアル公開>@ゆめりあ.こむ

 アニメ版の絵。

 ときメモアニメ版とか言うと怒られますか?(死

 みづきの制服のスカートが、バニエ装着に変わっているのが個人的に気に(もういい
 趣味かしら。

03/11/15(ど):元気だった

 とりあえず寝ていません。でも 走りたいので。
 紅葉で伊豆を選択肢に上げたものの、眠い&どうせ雨、で却下。

 結果、いつも通り宮ヶ瀬に落ち着いて。
 そこで山へ行ってしまったのが間違いかも。

裏ヤビツ

 山道は圏外なのでした。
 よってEzナビウォークは使えず。

 せめて経度緯度は取得して欲しいなぁと・・・
 私が知らないだけかしら。

もしや家の電話は不要!? 固定電話番号そのまま携帯電話にできる制度導入へ@MYCOM
FCC、固定−携帯のナンバーポータビリティを承認@ZD

 固定→携帯間へのポータビリティ制度導入決定@逆は不可

 微妙な制度。

 電話料金云々は、IP電話に流してしまえば一応は解決する話ですが、そうすると「信頼性」で文句を言う人々。
 果たして一般市民にそこまでの信頼性が必要なのか単純に疑問。
 固定も災害が起きれば落ちてますしね。

 で、ZDからはこういう記事が出る訳で。日本も米もZDはよく似ていますネ。

 日本のIP電話接続状況は、昔のPHSを思い出す感じです。
 緊急発信も駄目だった時がありますしね・・・

 それに比べて、3G携帯は通報場所すら把握できるシステムを警察が導入予定@消防はお金が無い
 通報関連の設備が別々なのは、お役所の縦割り行政の弊害ですが・・・
 新規ぐらい共用しろと思わないのが、さすが公務員。

・ちなみに

 これは、鳥さんが飛ぶシーンを入れる理由が不明でして激高なのですよ。
 あるはずの新しい素材を、完全無視な姿勢が許せないのです。


03/11/14(きん):あしたは雨

 6時ぐらいに帰宅の生活。
 朝焼けに向かって取り出したA5501T

 カメラ付き携帯なので、求めてはいけない方向だったと思われます。
 そこで、取り出したDSC-U30

 ブックマークとしては良い製品だと思いました。
 値段もお手ごろ(2万中盤)ですし。

 衝動買いは良くないと思いました。
 最近の薄型300万画素デジカメの方が絶対良いんだろうな、と。


 夜勤。
 明日の昼から明後日の昼にかけて雨、という天気予報。

 やる気を一瞬で削がれた目覚めとなりました・・・

Playstation 2 版「Wind -a breath of heart-」アドバタイズムービー@Alchemist

 初期のMADを思い出しました。

 製品版へのリンクは破棄。
 特典一覧の絵は萌えるので悪くありません。

 では、お仕事お仕事。

03/11/13(もく):京王渋谷駅

 帰宅ラッシュ。
 客を詰め込む駅員さんが女性。

 なによりツインテール。
 セミロングな感じでした。みなもたんは長すぎ。


 目が合っても逸らさなかったのは秘密です(もう病気

 乗客を電車に詰めもうとして、詰め終わった反動で自分にぶつかってしまいました。
 ドジっ子属性です。ぽわ〜ん。

 普通にかわいかったですヨ

03/11/12(すい):画像安定

 夜勤モードになってきました。
 作業がダルいのが一番難点なのです。

東芝、ハイブリッドレコーダのフラグシップモデル「RD-X4」

 GRTや12bit/216MHz映像DACを装備した250GB HDD/マルチドライブ搭載ハイブリッドレコーダ@実売15万〜

 まだまだ我慢。
 PSXで値崩れするまで2代目は我慢〜

 その前にTBCですよ奥さん。

バイオノート505エクストリーム@PC Watch

 重量825g、最薄部9.7mm、ファンレス仕様で30万前後

 製品ターゲットは広く、今回は私がレンジの中に入っていませんでした。
 楽しそうなんですが、無理をして頑張っているSonyさんをなんとなく見てしまいました。

ハッカーが「N-Gage」のセキュリティ破りを宣言@ZD

 Nokiaの携帯ゲーム機。あのボタンがいっぱいのゴツイ奴。

 Nゲージと勘違いしたのは私だけでは無いと祈りたいです。

03/11/11(か):ねむい

 体調がくんがくん。
 どうも気合というか、方向性が見出せない自分が悪いんですよ奥さん。

ボーダフォン ハッピーパケット@k-tai watch

 vodafoneのパケット割引サービス@パケット端末機に限る

 昔の5xシリーズと、現在のV5xxシリーズ以上(?)の番号の型番のみ対応。
 回線交換でやると、さすがに死にますよね。

 ただVシリーズでパケット機が無かったり。
 このバランスがどうなるか、04Q2頃が一番楽しみです。

 そういえば、VGSがどこまで使えるのか、3Gユーザとしては気になります。
 2GHzは1.9GHzより難しいですよ。

03/11/10(げつ):さむい

 一応、休日出勤の代休、なのですが当然納得できないような。
 そんなわけで、頑張ってダラダラしてみました。

 普段は半袖・半ズボンの格好で、もうちょっと足が細くて毛が生えてなければ(以下略
 という格好なのですが、冷えすぎです。

 今回も冬が突然やってくるパターンみたいで、そしてもうすぐ体調を崩すんだろうな、と思うと悲しくなって。

 この冬は、風邪に気をつけよう・・・

携帯・IP電話間の通話サービス開始、気になる通話料は?@BroadBandWatch

 携帯からIP電話への通話料金@偏向報道

 ベーシックなプランという曖昧な定義をつかったDOCOMOの広告でした。
 DOCOMOユーザは無料通話分が無いムーバプランAがベーシックなんだそうです。

 で、他社の無料通話分が無いプランを見ればもうアホらしくて。
 同じ土俵で比較も出来ないようです>BBWatch
 そういう定義を知らないんでしょうけど。

ぽけっとえぁかのん@爆に負けないハートの形

 鍵キャラを使用した、ナ○コのDIGD○G(ちょっと違うか

 タイトルが決定しました。


 あのですね。前々から思っていたんですが・・・

 ここの観鈴ちん萌え(病気
 たまりません。なんなんですか、この具合は(氏ね
 絵師を未だに確認できないヘタレな私でした。

 前は、爆に負けないハートの形@コスプレ喫茶娘々 というのをがあったのですが・・・
 なんで買って無いんだろう。
 なんとなくスルーした気もしてきましたが、ネット対応の件は知りませんでした。

03/11/09(にち):やきん

 相変わらずcallingを買えないでいる、似非minoriファンなのですが。

■コスチュームカフェ11号店■2003年11月9日(日)

 夜勤だったので、無理しませんでした・・・が。

 minoriさん出展。
 calling販売。通販キャンセル分の何か。

 確かに、最近チェック漏れでしたので、仕方ありません。
 買うなら冬ですか・・・ちょっと酷です。

 ちなみに

◆「特大ふにふに抱き枕」キャンセル分販売のお知らせ
◆「特大ふにふに抱き枕」キャンセル分完売のお知らせ

 10/20に、いつのまにか再販&即日完売だったようです
 数が元々少なかったようですが。

 なんとなくしょんぼり。
 買わなかった、とは思いますが。多分。たぶん。

 お願い信じて・・・

みなもたんと彩。エロく見えます。

 というわけで、12/4に発売なWind -a breath of heart-のPS2版

 買うかどうかは別として(最低)、販売特典の絵柄が出てきました。

 駄目です。
 ゆーきさんの絵は、どうしても自分を駄目にする成分があるとしか思えません(病気

 庄内先生の絵もかなり好きなのですが。
 前回のCレボはコピー紙だけだったのが残念でした。

03/11/08(ど):ばたばた

 いろいろ、余計なことがありました。

 とりあえずマジックアカデミーは初級魔術師になりましたが・・・あれ以上は無理です。
 相当注ぎ込まないと、問題がわかりません。
 しかも問題は随時増加されるみたいで・・・

 やっぱり罠です。
 ちなみに正解率は60%。平凡。

03/11/07(きん):サービス

 当然、定時内に仕事が終わる訳も無く。
 そして来週からは夜勤体制。これで残業を付けるな、と・・・

 所詮、私は雑用なので。
 とりあえず最初は素直に残業を付けてみる事にしましょう。

 そして帰りにクイズマジックアカデミー
 多分3000円近く投入。
 アホですね。

 隣の座席の方は、たこ焼きを購入されて臨戦態勢。

 今度から、真似しよう・・・

03/11/06(もく):げーむせんたー

 別に忙しくは無かったのですが、家に帰ると撃沈していた今週。
 単に意思が弱いだけでしょう。

 明日(金曜)、年休を取ろうとしていたのですが、実質不可能な状態に。
 そして久しぶりに出た、残業抑止命令。

 既に課長の言う月残業時間は突破している訳で、これからはサービス残業です。
 相変わらず、何を考えてるのか読めない課長です。

 仕方ないので新宿途中下車で久しぶりにゲーセンへ向かったのですが。

クイズマジックアカデミー@コナミ

 ゲーセンのネットワーク対戦麻雀のクイズ版なのですが

 久しぶりに撃沈。
 もう止まりません。楽しすぎです。
 どのキャラを選択したかは秘密です。

 それよりも、制服が良い感じですネ。
 黒系には昔から弱いようです。

 だって、黒だし。

03/11/03(げつ):死亡

 16時間ぐらい寝てました。
 原因は、まあ容易に想像できる訳でして。

03/11/02(にち):北へ

 当初は

17号→金精峠→中禅寺湖→日光→東北

 の予定でしたが

4号→いろは坂→120号→関越

 右回りが左回りなだけです。
 今思えば、正しい選択だった感じです。往復350Km程度。
 あの坂をノロノロでは下れません>いろは坂

 天気は、良すぎでした。金精峠でも影に入れば冷えるぐらい。
 問題は、紅葉が上のほうではすでに終了気味。
 沼田に抜ける道の周辺が良い感じでした。
 ダラダラ行ったので14時間ぐらい。

 そろそろ関東南部が見ごろな雰囲気です。

 今回は、2時間睡眠で逝ってしまったので、運転中に「このまま寝たら死ぬなぁ」とか思うこと多数。

「萌える英単語 もえたん」クリアチェックシートプレゼント!@虎

 現物をまだ拝見したことありません。
 手が大きいなぁというのはサンプルを見る度に。


 肉まん3個。
 気がついたら寝る、というのがまた復活しつつある今日この頃・・・

03/11/01(ど):2周強

 CPU更改な日。
 久しぶりに秋葉をくまなく2周強。

 最安値店が昔の記憶と変わっていて、練り歩くのにちょっと困りました。
 結果として、AKIBA HOTLINEよりも安い値段で購入することに。
 無駄に疲れましたが。

 というわけで、ELPIDA大好きっ子なのでPC3200な512MB×2枚を購入。

 半島のメモリなんて選んでまで買いませんハイ。
 値段的にもほとんど変わらないですし。

 という感じで、無駄にDualChannelになったそうな。
 速いのか、正直わかんないですが・・・

 HDDは勿論、夜鳴きするH.G.S.T.さんのディスク。
 にゃ〜。